新製品の主な特長

  1. Microsoft(R)Officeでの翻訳機能強化

    (1) 翻訳メニュー組込機能
    従来のWord/Excel/PowerPoint(R)*1に加え、Access2000、 FrontPage(R)2000、Outlook(R)2000も翻訳できるようになり、 メニュー内に「The翻訳」を自動的に登録、表示します。 これにより、画面を切り替えることなく指定した部分や文書全体の翻訳をすることができます。
    (2) Word/Excel/PowerPoint(R)のスライド翻訳
    Wordの文書、Excelの表、PowerPoint(R)のスライドがそのまま翻訳できます。 また、Wordの画面に埋め込まれたExcelの表やPowerPoint(R)のスライド中のテキストをWord画面の翻訳指示で一緒に翻訳できます*2
    また、指定した範囲の翻訳に加え、元のレイアウトを復元する文書全体の翻訳も可能です*3
    (3) Word画面の訳語学習機能
    Word文書の翻訳結果で、原文と訳語がうまく合わないときには、 正しい訳語を入力したうえで原文を選んで訳語学習ボタンをクリックすると、訳語を学習させることができます。 次回の翻訳以降に学習結果が反映されるので、繰り返すことによって翻訳結果の精度が向上します*4
    *1 対応するWord/Excel/PowerPoint(R)のバージョンは動作環境を参照願います。
    *2 Word97/98/2000のみ。
    *3 復元できない情報もあります。
    *4 単語や文の構成によっては向上しない場合もあります。

  2. エクシード英和・和英辞典の標準搭載

    コンピュータ、ビジネスなど現代生活に関する用語が豊富な三省堂のエクシード英和・和英辞典を搭載しました。 直接入力した単語の検索や、クイック翻訳の単語翻訳モードでの検索ができます。 単語の意味のほかに、熟語などの関連情報も備えています。

  3. 豊富な辞書語彙数による高い翻訳品質

    基本辞書語数は英日25万語、日英20万語になり、翻訳品質が高くなりました。 また、英日、日英ともに6分野(情報、機械、電子・化学、政治経済、航空)各1万語のカテゴリー辞書を新たに追加し、 総計57万語の辞書が確かな翻訳品質をサポートします。

  4. 印刷物を翻訳できる「翻訳OCR」搭載

    イメージスキャナで読みとった画像をドラッグ&ドロップするだけで必要な部分を文字認識し、翻訳することができます。 テキストのほかにレイアウト情報を保ったRTF形式でも保存でき、 自動的にWordに読み込んで翻訳することが可能です。

  5. メールを受信しながら翻訳できる受信メール自動翻訳機能

    従来のメールを一度開いてから翻訳する機能に加え、 メール受信時に翻訳対象メールを自動判別・翻訳する機能を新たに搭載しました。 海外とのメールを頻繁にやり取りするユーザーに便利な機能です。

    POP3サーバ使用時

  6. ホームページ翻訳

    ブラウザに表示されたホームページを翻訳できる「ページ翻訳」機能を装備し、 閲覧中に翻訳ボタンを押せば、即座に翻訳を実行できます。
    なお、Microsoft社製のInternet Explorer5.0には翻訳ボタンが自動的にブラウザ画面に組み込まれます。

  7. 部分翻訳機能

    マウスでポイントした単語や行を翻訳するほかに、マウスで枠に囲った翻訳したい範囲のテキスト、 指定したウィンドウ内のテキストを翻訳する機能を新たに加えました。 2段組などの翻訳範囲が選べなかったデータを容易に翻訳できます。

    翻訳できないツールもあります。

  8. キー入力による翻訳

    キー入力した日本語をかな漢字変換感覚で英語に翻訳できます。 Microsoft(R)Officeをはじめ、英文メールや英文文書作成で活用でき、 英語を入力しながら日本語に翻訳することも可能です。

  9. 音声入力による翻訳

    原文/訳文をわかりやすい対訳形式で表示・編集できる対訳ビューワにより、 原文の音声入力(日本語のみ)、訳文の読み上げ(日本語/英語)が可能です

    IBM社のViaVoice(別売)が必要です。

  10. 英文文書のテンプレート集搭載

    11スタイル、6,000以上の英文の文例集を穴あきテンプレートで用意しています。 空欄部分に必要な言葉をはめ込めば簡単に英文レターが完成します。 また、完成したレターを新規メールとしてメーラーに送ったり、Wordの文書にすることができます。


プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。