![]() |
![]() |
国際災害医療連携におけるJapan Systemの先遣隊となるべく、災害医療標準電子システムの確立を目指して設計・開発された製品です。
災害医療・人道支援における電子管理の世界を切り拓き、国際緊急援助隊ミッション達成のための情報基盤を提供します。

導入実績:
2015年3月 独立行政法人国際協力機構 国際緊急援助隊事務局様
特長
・災害時の診療活動をトータルにサポート
タブレット画面のタッチ操作だけで診療情報を記録することができ、医療従事者の負担を軽減します。
サポート範囲は、受付、問診、診察、処置、看護、検査、薬局で診療活動の全般を網羅しています。
・ミッション情報を統合的に管理
罹患状況・動向、感染症アラートなどの統計・解析、動画や写真による掲示板や活動記録の共有など、
診療方針の立案や診療部門間の連携を支援します。また、ICカードによる人員管理や健康管理も可能
です。
・情報収集・発信力を世界水準へ
医療概況の把握・報告手法として、派遣各国共通で運用実績のある迅速集計方式を採用しました。
国際連携を視野にした日報や活動報告を支援します。なお、国内外の災害医療・保健医療分野への転
用も可能です。
診療情報入力画面例![]() |
活動報告書(イメージ)![]() |
主な機能
・診療情報記録機能
・巡回診療支援機能
・オーダー機能(薬剤、X線、各種検査等)
・薬剤在庫管理機能
・掲示板、クロノロジー機能(動画、音声の添付も可能)
・隊員管理機能、隊員健康管理機能
・日報、最終報告書等生成機能
・ミッション統計機能
・マスタデータメンテナンス機能