HDDオーディオプレーヤー新製品「gigabeat(R) X30」の発売について

2005年9月20日

従来モデルに比べコンパクトなボディに大きな液晶画面を搭載

HDDオーディオプレーヤー「gigabeat(R) X30」
 
HDDオーディオプレーヤー「gigabeat(R) X30」
HDDオーディオプレーヤー「gigabeat(R) X30」

 当社は、HDDオーディオプレーヤー「gigabeat(R)(ギガビート)」の新商品として、従来モデル*1に比べ、容積比で約20%小型化*2しながらも、より大きな液晶画面*3を搭載した「gigabeat(R) X30」を商品化し、9月22日から発売します。

 「gigabeat(R) X30」は、当社が新たに開発した小型の1.8型HDDを採用することに加え、全ての部品やレイアウトを徹底的に検討し、大幅な小型化を実現しました。大容量30GB*4でありながら、片手にすっきり収まるコンパクトなサイズを実現しています。
 一方で、従来モデル*1に比べ、より大きな2.4型QVGA低温ポリシリコンTFTカラー液晶を搭載し、ソフト処理によってより高精細な26万色相当の色再現を実現し、写真や文字を鮮明に表示することができます。
 本体のデザインも一新し、高級感を演出するピアノ調の鏡面仕上げとしており、「ピアノブラック」、「ピュアホワイト」、「クリムゾンレッド」の3色を用意しました。

 加えて、新製品は、液晶画面で写真などの画像をより使いやすく楽しめるように、これまで以上に機能の充実を図っています。音楽を再生しながら、写真を自動的に表示する「フォトスライドショー」に、お気に入りの写真を選んで表示順などを指定できる「プレイリスト」機能を新たに搭載しました。また、画像データを日付別のフォルダで階層管理できるようにしたことで、写真データの整理がより便利になりました。画像データをUSBクレードル(別売)経由で直接デジタルカメラからgigabeat(R)に取り込む「バックアップ機能」も進化し、取り込んだその場で画像表示が可能です。*5

 パソコンに接続したUSBクレードルにgigabeat(R)本体を載せ、USBクレードルの「RipRecTM」ボタンを押すだけで、パソコンにセットした音楽CDから簡単に音楽データを本体に取り込む「Rip RecTM機能」も強化され、音楽データをgigabeat(R)本体に加え、パソコンにも同時保存ができるようになりました。

*1 gigabeat(R) F21との比較。gigabeat(R) F21は、幅63 mm×高さ16 mm×奥行106 mm(突起部除く)。160g(本体のみ)。2.2型QVGA低温ポリシリコンTFTカラー液晶搭載。
*2 gigabeat(R) X30は幅59.3 mm×高さ14.5 mm×奥行99.3mm(突起部除く)。134g(本体のみ)。
*3 gigabeat(R) X30は2.4型QVGA低温ポリシリコンTFTカラー液晶を搭載。
*4 1GBを10億バイトで計算した場合の数値。実際にフォーマットされる容量は表記の値よりも少なくなります。また、あらかじめシステムファイルやデモ用ファイルで約0.05GBを使用しています。
*5 接続するデジタルカメラがMSC(Mass Strage Class)かPTP(Picture Transfer Protocol)に対応している必要があります。すべてのデジタルカメラとの接続を保証するものではありません。接続検証済みデジタルカメラはgigabeatホームページ(www.gigabeat.net)でご確認ください。

新製品の概要

新製品の概要

商品化の背景と狙い

 昨今、デジタル著作権保護技術(DRM)の普及に伴い、インターネット上で楽曲を販売する音楽配信サイトが増加しており、インターネットで購入した楽曲データを、携帯型のデジタルオーディオプレーヤーに保存して聴くという音楽の楽しみ方が広がっています。一方、室内やアウトドアなど、いつでも、どこでも、音楽を楽しみたいというニーズとともに、デジタルカメラで撮影した画像などを取り込んで、いろいろな場所で画像も楽しみたいというニーズも増えてきています。
 このような中、当社は、音楽データだけでなく、デジタルカメラの画像も保存できる「gigabeat(R) X30」を商品化することで、HDDオーディオプレーヤー市場のさらなる拡大と当社シェアの向上を図っていきます。

新製品のおもな特長

1. コンパクト&カラー大画面液晶
 従来モデル*1よりさらに大きな2.4型QVGA低温ポリシリコンカラー液晶モニターを採用しながらも、新たに開発したショートサイズの1.8型HDDの搭載をはじめ、部品やレイアウトの変更といった徹底的な構造設計の見直しにより、従来モデル*1に比べ容積比で約20%の小型化を実現しました。また、内蔵HDD保持機構も新たに開発することで、HDDへの対衝撃性と小型化の両立に大きく寄与しています。カラー液晶画面もソフト処理によって26万色相当の色再現を実現。ジャケット写真や写真データなども、よりきれいに表示できるようになりました。
*1 gigabeat(R) F21との比較。gigabeat(R) F21は、幅63 mm×高さ16 mm×奥行106 mm(突起部除く)。160g(本体のみ)。2.2型QVGA低温ポリシリコンTFTカラー液晶搭載。
 
2. 高級感を演出するピアノ調仕上げキャビネットを採用
 ピアノブラック、ピュアホワイト、クリムゾンレッドの3色のカラーバリエーションによる本体は、ピアノ調の鏡面処理を施した高級感ある新しいデザインです。
 
3. より使いやすく楽しいフォト機能
 パソコンやデジタルカメラから取り込んだ画像データを本体で表示するフォトビューアー機能も強化しました。画像のexifデータ*1を使用して自動的に日付別のアルバム作成が可能なほか、スライドショーの順番などを任意に決められるプレイリスト機能で、音楽を聴きながら好きな順序でフォトスライドショーを楽しむことができます。表示した画像は見やすいように都度画面上で回転させることも可能です。
*1 デジタルカメラ用の画像ファイルの規格。社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)によって標準化され、各社のデジタルカメラに採用されている。画像についての情報や撮影日時などの付加情報を記録できるほか、縮小画像(サムネイル)を記録することができる。
 
4. 画面スタイル設定
 画面デザイン、画面の向き、文字の大小、ジャケット写真の大小などを組み合わせた「画面テーマ」を好みに合わせて変更できます。画面表示の向きにあわせ「プラスタッチTM」の上下左右も回転するので、縦/横向きを変更しても同じ操作感覚でスムーズに使えます。縦持ちモードでのフォト表示や壁紙だけの表示、ジャケット写真の拡大表示も可能です。
 
5. ボタン一つで音楽の転送が可能な「RipRecTM」機能
 パソコンに接続したUSBクレードル(別売)にgigabeat(R)本体を載せた状態で、パソコンに音楽CDを入れ、USBクレードルの「RipRecTM」ボタンを押すと、パソコンにインストールした付属のアプリケーション「gigabeat roomTM」が自動的に起動して、音楽データのパソコンへの取込みから本体への転送までの処理を行います。今回新たにPCへの音楽データの保存にも対応しました。
 また、パソコン内の音楽データや写真とgigabeat(R)本体のデータを同じ状態に同期させることができます。「gigabeat roomTM」で同期用フォルダを指定し、USBクレードルの「Sync」ボタンを押すか、または「gigabeat roomTM」のSyncボタンをクリックすることで、パソコンに追加した音楽データだけを本体に転送することができます。
 
6. Windows Media(R) DRM 10対応
 著作権保護(DRM)の仕組みである「Windows Media(R) DRM」に対応し、音楽配信サイトで購入した音楽データもgigabeat(R)に転送して再生することができます。米国などで開始され、将来国内でも配信開始が予想される定額制配信にも対応できるよう、Windows Media(R) DRM 10にも対応しています。*1
*1: Windows Media(R) DRM 10に対応したコンテンツを転送する場合には、別売のUSBクレードルが必要です。
 
7. 機能向上gigabeat room Ver.3.0
 フォトとオーディオをタブで切り替えることによって、音楽データと写真データを同様の操作で本体に転送できるようになりました。PCへの音楽データの取り込みなど機能の向上も図っています。

オプション販売品

ネックストラップ型リモコン MEGSRC10
ワイヤードリモコン MEGWRC12
USBクレードル MEGBCS15
上記のオプション販売品はいずれもオープン価格

新製品のおもな仕様

<gigabeat(R) X30>

新製品のおもな仕様
*1 対応するサンプリング周波数、ビットレートは、オーディオ形式によって異なります。
*2 1GBを10億バイトで計算した場合の数値。実際にフォーマットされる容量は表記の値よりも少なくなります。また、あらかじめシステムファイルやデモ用ファイルで約0.05GBを使用しています。
*3 常温(25℃)、バックライト非点灯、調整範囲の中央の音量で、128kbps、44.1kHzの WMAオーディオデータの場合(Windows Media DRM 10で保護されたコンテンツを除く)。この連続再生時間は、使用条件、使用周囲温度、内蔵電池の充電繰り返し回数などによって変わります。使用条件の範囲内でも低温の環境で使うと連続再生時間は短くなります。WAVオーディオデータの再生は、電池の消耗が大きいため、MP3やWMAに比べて連続再生時間が短くなります。
*4 USB2.0で動作するには、USB2.0インターフェースを標準搭載、または増設しているパソコンが必要です。USB1.1インターフェースと接続すると、USB1.1として動作します。

お問い合わせ先

お客様からの
商品に関する
お問い合わせ先
モバイルAVサポートセンター TEL 0570(05)7000


  • Windowsおよび Windows Mediaは、米国マイクロソフト社の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • Pentiumは、Intel Corporation の米国における商標または登録商標です。
  • WOW、SRSはSRS Labs,Inc.の商標です。
  • Gracenoteは、グレースノート社の登録商標です。
  • gigabeatは株式会社東芝の登録商標です。
  • プラスタッチ、RipRec、gigabeat roomは株式会社東芝の商標です。
  • 記載されている会社名・商品名などは各社の商標または登録商標の場合があります。
  • すべてのパソコンでの動作を保証するものではありません。自作パソコンは動作保証いたしません。
  • Dual CPU構成のWindows(R) 2000 Professional/XP Professionalシステムでは、動作を保証しておりません。あらかじめご了承ください。
  • 航空法で離着陸時の本商品の使用は禁止されています。また、その他病院等では、係員等の指示に従ってご使用ください。
  • 仕様は予告なく一部変更になる場合があります。

プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。