ニュース&トピックス
グループ会社のニュースリリースやトピックスのタイトルをクリックすると、各社ウェブサイトに掲載されている情報が表示されます。
CSR・環境
- 2019年01月31日
- 東芝デバイス&ストレージ株式会社 環境報告書2018の発行について (東芝デバイス&ストレージ株式会社)
- 2019年01月24日
- 第27回 東芝グループ環境展の開催について
- 2018年10月31日
- 「東芝グループ 環境レポート2018」の発行について
- 2018年10月25日
- 「東芝グループ CSRレポート 2018」の発行について
- 2018年10月19日
- 「全国高等専門学校 第29回プログラミングコンテスト」への協賛について (東芝デジタルソリューションズ株式会社)
- 2018年09月25日
- 平成30年北海道胆振東部地震に対する義援金支援について
- 2018年07月12日
- 平成30年7月豪雨被害に対する支援について
- 2018年07月10日
- 環境月間における環境活動について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年06月15日
- 平成30年度ヨコハマ温暖化対策賞の受賞について
- 2018年01月18日
- 第26回 東芝グループ環境展の開催について
- 2017年12月06日
- [STORY] SDGsの取り組みがもたらす、新たな世界の姿とは
- 2017年12月01日
- 東芝グループ 社会貢献一斉アクション 2017の実施について
- 2017年11月08日
- [STORY] ヤギ・ひつじでCO2削減!?緑地から広がるCSRの種
- 2017年10月25日
- 「東芝グループ 環境レポート2017」の発行について
- 2017年10月05日
- 「全国高等専門学校 第28回プログラミングコンテスト」への協賛について (東芝デジタルソリューションズ株式会社)
- 2017年07月18日
- 「くまモンスクエア」へ東芝コミュニケーションAI「RECAIUS™」を活用した訪日外国人向けサービスを提供 (東芝デジタルソリューションズ株式会社)
- 2017年06月14日
- 環境をテーマとした小学生向け教育プログラムを開始
- 2016年12月21日
- 東芝ソリューショングループ、石原良純氏を招き「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2016年12月01日
- 東芝グループ 社会貢献一斉アクション 2016の実施について
- 2016年10月31日
- 東芝未来科学館、旧東芝科学館を含めた累計来館者数1000万人を達成
- 2016年10月21日
- 東芝ソリューショングループ、「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2016年09月30日
- 「東芝グループ 環境レポート2016」の発行について
- 2016年06月02日
- 第25回 東芝グループ環境展の開催について
- 2016年04月19日
- 平成28年熊本地震被害に対する支援について
- 2016年01月22日
- 特別企画展「山口喜三郎ものがたり」開催について
- 2015年11月27日
- 東芝グループ 社会貢献一斉アクション 2015の実施について
- 2015年10月21日
- 東芝ソリューショングループ、「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2015年10月07日
- 東芝ソリューション、グローバルで活躍する若手ICT人材の育成を支援 (東芝ソリューション株式会社)
- 2015年08月04日
- 日米文化・科学交流教育プログラム「TOMODACHI東芝アカデミー」を東京で開催
- 2015年07月06日
- 「第6回Make a CHANGE Day アワード」 優秀賞の受賞について
- 2015年05月19日
- 第24回 東芝グループ環境展の開催について
- 2015年05月13日
- ネパールで発生した地震被害に対する支援について
- 2015年04月21日
- 東芝グループと大日本印刷グループによる生物多様性保全活動の連携について
- 2015年01月14日
- 特別企画展「藤岡市助ものがたり」開催について
- 2014年12月24日
- 東芝ソリューショングループ、佐々木洋氏を招き「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2014年12月03日
- 「エコプロダクツ2014」への出展について
- 2014年11月27日
- 東芝グループ 社会貢献一斉アクション2014の開催について
- 2014年11月26日
- 第11回エコプロダクツ大賞におけるエコプロダクツ大賞推進協議会会長賞の受賞について
- 2014年11月26日
- きれい・簡単・コンパクトな東芝MRIシステム「Vantage Elan」 第11回エコプロダクツ部門エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)を受賞 (東芝メディカルシステムズ株式会社)
- 2014年10月21日
- 東芝ソリューショングループ、「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2014年10月14日
- 平成26年度 資源循環技術・システム表彰 経済産業大臣賞の受賞について
- 2014年10月08日
- 東北復興支援イベント“「がんばるぞー!」みやぎ復興祭”の後援について
- 2014年09月29日
- 東芝グループをあげたピンクリボン啓発活動の展開について
- 2014年08月28日
- 「東芝グループ 環境レポート2014」の発行について
- 2014年08月26日
- 広島土砂災害に対する支援について
- 2014年08月21日
- 第23回 東芝グループ環境展の開催について
- 2014年08月08日
- 中国雲南省で発生した地震被害に対する支援について
- 2014年08月08日
- 子供向けイベント「驚くべき昆虫の世界」の開催について
- 2014年08月01日
- 日米文化・科学交流教育プログラム「TOMODACHI東芝アカデミー」を東京で開催
- 2014年06月24日
- 「東芝グループ CSRレポート 2014」の発行について
- 2014年06月05日
- 環境アクションプランの2013年度実績について
- 2014年04月21日
- 東芝ソリューショングループ、「CSRレポート2014」を発行 (東芝ソリューション株式会社)
- 2014年02月21日
- ブラジル サンパウロ大学との奨学金制度の創設について
- 2014年01月23日
- 東芝未来科学館のオープンについて
- 2013年12月10日
- 東芝ソリューショングループ、中本賢氏を招き「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2013年12月03日
- 「平成25年度グリーン物流パートナーシップ優良事業者」経済産業大臣賞を受賞
- 2013年12月02日
- 福島空港メガソーラー事業への太陽光パネル寄贈について
- 2013年11月14日
- フィリピンにおける台風30号の被害に対する支援について
- 2013年10月21日
- 東芝ソリューショングループ、「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2013年10月17日
- フィリピン中部で発生した地震被害に対する支援について
- 2013年10月10日
- 「全国高等専門学校 第24回プログラミングコンテスト・第5回NAPROCK国際大会」に特別協賛 (東芝ソリューション株式会社)
- 2013年09月26日
- 東芝グループをあげたピンクリボン啓発活動の展開について
- 2013年09月25日
- 岩国市に建立される藤岡市助博士の銅像への寄付について
- 2013年09月25日
- 東芝 セミコンダクター&ストレージ社環境報告書2013の発行について
- 2013年09月04日
- 「東芝グループ 環境レポート2013」の発行について
- 2013年07月03日
- 川崎ラゾーナ地区に「東芝未来科学館」を開設
- 2013年06月24日
- 「東芝グループ CSRレポート 2013」の発行とCSRホームページの拡充について
- 2013年05月27日
- 東芝メディカルシステムズ本社での生物多様性保全活動の取り組みについて (東芝メディカルシステムズ株式会社)
- 2013年05月27日
- 2013年度 東芝グループ「環境一斉アクション」の実施について
- 2013年04月25日
- 中国四川省で発生した地震被害に対する支援について
- 2013年04月22日
- 東芝ソリューショングループ 「CSRレポート2013」を発行 (東芝ソリューション株式会社)
- 2013年03月07日
- 在日モンゴル留学生に事業所見学会を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2013年02月14日
- 東芝ソリューショングループ、“さかなクン”を招き「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2013年02月07日
- 第22回 東芝グループ環境展の開催について
- 2012年12月04日
- 「エコプロダクツ2012」への出展について
- 2012年10月22日
- 東芝ソリューショングループ、「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2012年10月19日
- 三重県および三重県四日市市との森林づくりに関する協定締結について
- 2012年10月12日
- 「全国高等専門学校 第23回プログラミングコンテスト・第4回NAPROCK国際大会」に特別協賛 (東芝ソリューション株式会社)
- 2012年10月01日
- ピンクリボンフェスティバル2012への協賛について
- 2012年09月12日
- 世界遺産 中尊寺へのLED照明設備と太陽光発電システムの寄贈について
- 2012年09月05日
- 「東芝グループ 環境レポート2012」の発行について
- 2012年08月09日
- フィリピンでの豪雨被害に対する支援について
- 2012年06月21日
- 「東芝グループ CSRレポート 2012」の発行について
- 2012年06月20日
- 東芝ソリューショングループ 「CSRレポート2012」を発行 (東芝ソリューション株式会社)
- 2012年06月11日
- 福島県立医科大学の「災害医療支援講座」への寄付について
- 2012年06月05日
- 「東芝グループ 第5次環境アクションプラン」策定について
- 2012年05月29日
- 福島県南相馬市における太陽光発電事業への出資について
- 2012年04月27日
- 東日本大震災の復興支援プランの策定について
- 2012年04月09日
- 東日本大震災からの復興のための宮城県沿岸部での漁業支援活動について
- 2012年02月09日
- 第21回 東芝グループ環境展の開催について
- 2011年12月22日
- 震災復興支援 東芝チャリティーコンサートの開催について
- 2011年12月21日
- 東芝ソリューショングループ 「CSRレポート2011」を発行 (東芝ソリューション株式会社)
- 2011年12月20日
- 「全国高等専門学校 第22回 プログラミングコンテスト」に特別協賛 (東芝ソリューション株式会社)
- 2011年12月20日
- フィリピンの台風被害に対する義援金について
- 2011年12月12日
- 東芝ソリューショングループ、アグネス・チャン氏を招き「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2011年12月12日
- タイでの水害に対する義援活動について
- 2011年12月07日
- 「エコプロダクツ2011」への出展について
- 2011年12月07日
- 仏ルーヴル美術館で当社製LED照明の点灯記念式典を開催
- 2011年11月17日
- 仏ルーヴル美術館で当社製LED照明が新たに点灯
- 2011年11月15日
- 「東芝科学館」開館50周年記念企画展の開催について
- 2011年11月01日
- 東芝ソリューショングループ、「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2011年10月24日
- トルコでの地震被害に対する義援金について
- 2011年10月17日
- 東北地方の漁業の早期再開に向けた支援について
- 2011年10月11日
- タイでの水害に対する義援金について
- 2011年09月28日
- 福島市小中学校への空調設備等の提供について
- 2011年09月26日
- 2011年プロ野球ドラフト会議への特別協賛について
- 2011年09月16日
- 福島県川俣町小中学校へのエアコン等の提供について
- 2011年09月06日
- 台風12号による被害に対する義援金について
- 2011年09月06日
- 「東芝グループ 環境レポート2011」の発行について
- 2011年07月29日
- 東芝東日本大震災奨学基金の奨学生募集について
- 2011年07月21日
- 東芝東日本大震災奨学基金の設立について
- 2011年05月30日
- 持ち運びできる有機EL照明器具を被災地避難所に向け提供
- 2011年05月18日
- 「日中グリーンエキスポ2011」に出展
- 2011年05月12日
- 宮城県漁業協同組合に向けた漁船の提供について
- 2011年05月09日
- アル・ファラビ名称カザフ国立大学へ日本語教材やタブレットPCを寄贈
- 2011年04月01日
- 警報付ポケット線量計および防水性作業服の提供について
- 2011年03月30日
- 仮設及び復興住宅向けに太陽光発電システム、蓄電池、省エネ型家電機器をセットで提供
- 2011年03月29日
- 環境経営推進体制の強化について (東芝メディカルシステムズ株式会社)
- 2011年03月23日
- 東北地方太平洋沖地震による被災地への支援について 持ち運び可能な小型超音波診断装置を提供 (東芝メディカルシステムズ株式会社)
- 2011年03月13日
- 東北地方太平洋沖地震の被害に対する義援金について
- 2011年02月23日
- ニュージーランドでの地震被害に対する義援金について
- 2011年01月27日
- 第20回 東芝グループ環境展の開催について
- 2011年01月18日
- 東芝ライテックとサントリーロジスティクスが鉄道輸送で連携 輸送CO2の排出量を140トン削減へ (東芝ライテック株式会社)
- 2011年01月17日
- ブラジル南東部での水害による被害に対する義援金について
- 2011年01月11日
- 日本電気協会主催「エネルギー教育賞」最優秀賞校を当社施設に招待
- 2010年12月21日
- 東芝ソリューショングループが「CSRレポート2010」を発行 (東芝ソリューション株式会社)
- 2010年12月13日
- 東芝ソリューショングループが、岩谷忠幸氏を招き「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2010年12月03日
- 東芝テックの考えるスマートなオフィスの提案活動開始について (東芝テック株式会社)
- 2010年11月15日
- 東芝超音波システムが第7回エコプロダクツ大賞(エコプロダクツ部門) エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)を受賞 (東芝メディカルシステムズ株式会社)
- 2010年11月04日
- 東芝ソリューショングループが「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2010年10月12日
- 「全国高等専門学校プログラミングコンテスト」の国際化を支援 (東芝ソリューション株式会社)
- 2010年09月27日
- 東芝グループをあげてピンクリボン啓発活動を展開
- 2010年09月07日
- 宮城県との森林整備に関する包括協定締結について
- 2010年08月30日
- 「東芝グループ 環境レポート2010」の発行について
- 2010年08月25日
- 福島県と森林づくりに関する協定を締結
- 2010年08月10日
- パキスタン、中国、インドなどで発生した洪水・土石流災害被害 に対する義援金について
- 2010年06月30日
- 仏ルーヴル美術館へのLED照明器具の提供について
- 2010年06月22日
- 「東芝グループ CSRレポート 2010」の発行について
- 2010年06月18日
- 東芝テック三島・大仁地区のネオンサイン消灯について (東芝テック株式会社)
- 2010年06月08日
- 東芝とクボタが物流で連携、CO2排出量を削減へ
- 2010年04月16日
- 中国青海省地震による被害に対する義援金について
- 2010年03月03日
- チリ大地震による被害に対する義援金について
- 2010年03月03日
- 東芝グループ女性従業員向け「乳がん検診啓発セミナー」に参画します。 (東芝メディカルシステムズ株式会社)
- 2010年02月04日
- 第19回 東芝グループ環境展の開催について
- 2010年01月14日
- ハイチ大地震による被害に対する義援金について
- 2009年12月15日
- 「東芝ソリューショングループ CSRレポート2009」を発行 (東芝ソリューション株式会社)
- 2009年12月14日
- 東芝ソリューショングループ、宮崎学氏による講演会を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2009年12月04日
- 「在大阪カザフスタン共和国名誉領事館」の開設について
- 2009年11月06日
- 「エコレールマーク」認定企業取得について (東芝メディカルシステムズ株式会社)
- 2009年11月02日
- 東芝ソリューショングループ、府中市後援のもと「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2009年10月23日
- 執行役常務 川下史朗の「在大阪カザフスタン共和国名誉領事」就任について
- 2009年10月13日
- 初の国際大会となる「全国高等専門学校プログラミングコンテスト」に協賛 (東芝ソリューション株式会社)
- 2009年10月06日
- スマトラ島西部パダン沖地震及び、フィリピン台風16号による 被害に対する義援金について
- 2009年09月24日
- 東芝グループをあげてピンクリボン啓発活動を展開
- 2009年09月17日
- 「東芝グループ 環境レポート2009」の発行について
- 2009年09月04日
- 岩手県との森林整備に関する包括協定締結について
- 2009年09月03日
- プロ野球ドラフト会議への特別協賛について
- 2009年06月30日
- 平成21年度「東京都環境賞(知事賞)」の受賞について
- 2009年06月23日
- 「東芝グループ CSR報告書 2009」の発行について
- 2009年04月28日
- 青森県との森林整備に関する包括協定締結について
- 2009年04月27日
- カザフスタン共和国への桜の寄贈について
- 2009年04月22日
- 東京都との包括協定に基づく青梅市の森林整備活動について
- 2009年04月01日
- ベトナムにおけるCDMプロジェクトの推進強化について
- 2009年03月19日
- 神奈川県、伊勢原市及び伊勢原市森林組合との森林整備に関する協定締結について
- 2009年02月20日
- FUTURE DESIGN 2008 未来エレベーターコンテスト入賞作品決定 (東芝エレベータ株式会社)
- 2009年02月13日
- 当社ラグビー部員のドーピング防止規則違反に関する処分と今後の対応策について
- 2009年02月05日
- 第18回 東芝グループ環境展の開催について
- 2009年02月03日
- 「ラゾーナ川崎プラザ」への約2,300台のLED照明器具納入について
- 2009年02月02日
- PCB汚染土壌浄化事業の拡大について
- 2009年01月29日
- 高出力LED電球「E-CORE」シリーズの2製品が「省エネ大賞」の「省エネルギーセンター会長賞」を受賞 (東芝ライテック株式会社)
- 2009年01月29日
- 業務用・家庭用エアコンで平成20年度省エネ大賞ダブル受賞 (東芝キヤリア株式会社)
- 2009年01月06日
- 東芝ラグビー部員の不祥事に関する処分について
- 2008年12月25日
- 「東芝ソリューショングループ CSRレポート2008」を発行 (東芝ソリューション株式会社)
- 2008年12月11日
- 特定家庭用機器のリサイクル品目追加について
- 2008年12月11日
- 東芝ソリューショングループ、中村征夫氏による講演会を主催~今年で3回目、府中市にて市民参加の地域貢献活動~ (東芝ソリューション株式会社)
- 2008年11月28日
- 全国で初めて森林整備に関する包括協定を東京都と締結
- 2008年11月04日
- 東芝ソリューショングループ、府中市後援のもと「環境フォーラム」を開催 (東芝ソリューション株式会社)
- 2008年10月07日
- 「全国高等専門学校プログラミングコンテスト」の国際化を支援 (東芝ソリューション株式会社)
- 2008年10月06日
- 兵庫県、宍粟市および(社)兵庫県緑化推進協会との 森林整備に関する協定締結について
- 2008年10月03日
- 「東芝グループ 環境レポート2008」の発行について
- 2008年10月01日
- 東芝グループをあげてピンクリボン啓発活動を展開