ニュース&トピックス
グループ会社のニュースリリースやトピックスのタイトルをクリックすると、各社ウェブサイトに掲載されている情報が表示されます。
エネルギー
- 2020年12月24日
- 福島の再エネ由来水素を活用してロックバンド「LUNA SEA」がコンサートを開催 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年12月21日
- 株式会社REXEVと業務提携に関する覚書の締結
- 2020年12月17日
- 無線マルチホップ技術を用いた静止画伝送の実証実験について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年12月07日
- 水素社会実現に向けた「水素バリューチェーン推進協議会」設立記念イベントに参加
- 2020年12月04日
- VPPに関するサービス「Toshiba VPP as a Service」の提供を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年12月02日
- カーボンリサイクルのビジネスモデル検討を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年11月09日
- 積水化学よりCO2分離回収試験装置を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年11月05日
- 福井県敦賀市で「H2Oneマルチステーション™」1号機が開所 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年11月04日
- 世界最大規模のVPP事業者「ネクストクラフトベルケ」と新会社の設立に合意 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年10月31日
- 大規模CO2分離回収実証設備の運転開始について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年10月14日
- 水素社会の実現を推進する「水素バリューチェーン推進協議会」の設立に向けた準備委員会に参画
- 2020年10月13日
- 東芝グループ内の水力事業の統合について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年10月08日
- 船舶や鉄道などの移動体向け純水素燃料電池モジュール開発を加速 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年09月29日
- 火力発電所向け機器の信頼性向上に寄与する故障予兆診断技術の開発受託について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年09月23日
- 米国の分散電源向け制御の「PXiSE社」・三井物産との協業検討について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年09月16日
- 栃木県・箭坪発電所および池田発電所の建設工事を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年09月15日
- 水素を用いたエネルギー貯蔵・利用の実用化に向けた技術開発事業の拡充・強化 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年09月01日
- 高出力燃料電池搭載船の実用化に向けた実証事業を開始 [動画あり] (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年08月31日
- 韓国・ソウル大学病院から重粒子線がん治療装置を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年08月03日
- 「道の駅なみえ」に純水素燃料電池システム「H2Rex™」を納入 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年06月29日
- 福島県あづま総合運動公園およびJヴィレッジ向けの純水素燃料電池システム「H2Rex」が発電を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年06月22日
- 水素エネルギー事業生産ラインの移転工事を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年06月11日
- 重粒子線がん治療装置の高度化に向けて産官学連携で共同研究を加速 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年06月10日
- 「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」で自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」が稼働開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年06月08日
- オープンプラットフォーム型アグリゲーションビジネスの実証事業を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年06月03日
- 柏崎刈羽原子力発電所6号機安全対策工事を担う共同会社の設立に関する覚書の締結について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年05月13日
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾地区での地熱発電所の建設決定について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年04月16日
- イラク電力省向けガス絶縁開閉装置および変圧器の受注について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年04月14日
- ミャンマー・セダウジ水力発電所改修プロジェクト向け発電設備を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年04月14日
- 令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞について
- 2020年03月30日
- 宮城県・オニコウベ発電所の建設工事を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年03月25日
- クラレからIoTを活用した自家発電所の運用最適化システムを受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年03月18日
- [STORY] 北海道の電力系統を守れ!新方式の直流送電システム
- 2020年03月16日
- 電源開発向け「省電力無線IoTソリューション(LPIS™)」が運用を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年03月07日
- 再エネを利用した世界最大級の水素製造施設「FH2R」が完成 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年02月28日
- エチオピアで地熱発電設備「Geoportable™」を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2020年01月29日
- [STORY] 火力発電所の上手な使い方、指南
- 2020年01月23日
- 富山水素エネルギー促進協議会向け地産地消型の再エネ水素ステーション「H2One ST Unit™」が運転を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年12月27日
- 水素燃料電池船に移動型純水素燃料電池システムを納入 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年12月26日
- 敦賀市において北陸初の再エネ水素ステーション「H2One ST UnitTM」が開所 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年12月23日
- アサヒクオリティーアンドイノベーションズ向けにCO2分離回収試験装置を納入 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年12月20日
- 令和元年秋の褒章において京浜事業所従業員が「黄綬褒章」を受章 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年12月19日
- 宮古島市来間島における蓄電池シェアリングに関する技術検証を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年11月13日
- [STORY] CO2(二酸化炭素)は回収して大気への放出を防ごう
- 2019年11月07日
- 政策保有株式等の残高削減への取組について
- 2019年10月31日
- 中国のスタートアップ企業と分散電源用燃料電池システムの開発に向け提携 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年10月30日
- シンガポールへ自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」を納入 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年10月28日
- 世界最大規模のVPP事業者「ネクストクラフトヴェルケ」との協業検討について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年10月25日
- 福岡県大牟田市においてバイオマス発電所建設に向けた地鎮祭を開催 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年10月23日
- 地熱発電所のトラブル予兆診断技術の実証試験をインドネシアで開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年10月23日
- [STORY] 持続可能で環境に調和した エネルギーへの期待
- 2019年10月15日
- インドネシアにおいて小型地熱発電設備「Geoportable™」を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年10月10日
- 自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」の普及に向けインドネシア電力公社と協業に関する覚書を締結 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年09月30日
- 福島県あづま総合運動公園向けの純水素燃料電池システム「H2Rex™」を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年08月29日
- ベトナム・バンフォン1石炭火力発電所向けEPC契約を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年08月21日
- 第7回アフリカ開発会議(TICAD7)においてアフリカにおけるビジネスを提案
- 2019年07月08日
- 豪州の火力発電所向け大型改修工事を契約 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年07月01日
- 東芝グループが2,340MW五井火力発電所更新工事を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年06月24日
- トルコの「ICCIエネルギー賞」の再エネ・地熱部門にて最も効率的な主要機器賞を受賞 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年06月17日
- 国内原子力発電所の廃止措置事業において米・AECOMと協業 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年06月14日
- アサヒビール茨城工場向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」が運転を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年06月13日
- 「地球へ社会へ未来へ G20イノベーション展」に東芝エネルギーシステムズの技術・製品を出展 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年06月04日
- オープンプラットフォーム型アグリゲーションビジネスの実証事業を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年05月22日
- [STORY] バーチャルパワープラントから見えた 新時代ビジネスの鼓動
- 2019年05月20日
- 東芝エネルギーシステムズが地熱発電設備工事を担当した山葵沢地熱発電所が運転を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年05月17日
- 北海道胆振東部地震における苫東厚真火力発電所の早期復旧活動で経済産業省から感謝状を受領 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年05月03日
- 東芝アフリカ社ケニア支店の設立について
- 2019年04月26日
- 分散電源を活用した電力直接取引(P2P電力取引)に係わる共同研究の契約締結について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年04月16日
- 福島第一原子力発電所における廃炉の取り組みについて内閣総理大臣感謝状および経済産業大臣感謝状を受領 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年04月15日
- 第51回市村産業賞 貢献賞を受賞 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年04月12日
- 2019年度(第68回)電機工業技術功績者表彰 最優秀賞等を受賞 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年04月08日
- フィリピン共和国「カラカ石炭火力発電所の運転・維持管理に係るコンサルタント業務」の受託について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年03月28日
- 北海道と本州を結ぶ北本連系設備の増強工事が完了 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年03月28日
- 中型蒸気タービン分野における東芝エネルギーシステムズと川崎重工との協業について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年03月19日
- 乾式法によるガラス固化体の還元分解技術を開発 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年03月18日
- ドイツ「iFデザインアワード2019」の受賞について
- 2019年03月12日
- LPWA技術を用いた渓流取水設備水位監視の実用化に向けた実証実験を実施 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年03月06日
- [STORY] 保守サービスに秘める自信と誇り-火力発電所震災復旧の裏側編-
- 2019年02月28日
- 東芝エネルギーシステムズとTEPCOホームテックが初期費用0円で設置可能な「住宅用太陽光発電のエネカリ」で協業 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年02月27日
- 北海道電力株式会社 石狩湾新港発電所1号機が営業運転を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年02月26日
- ドローンによる架空地線の自動追尾点検技術の試験導入について (東芝デジタルソリューションズ株式会社)
- 2019年02月19日
- 米国モンゴメリカウンティ複合火力発電所向けに蒸気タービンおよび発電機を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年01月28日
- 福島第一原子力発電所2号機 原子炉格納容器内部堆積物調査装置を開発 [動画あり] (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年01月23日
- 南相馬市 原町東地区における太陽光発電所建設工事の竣工について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年01月23日
- [STORY] 保守サービスに秘める自信と誇り-社会インフラを支えるインフラ編-
- 2019年01月22日
- モルディブ共和国向けマイクログリッドシステムの受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2019年01月21日
- バイオマス発電所の新規建設にあたり、大牟田市と企業立地協定書を調印 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年12月19日
- マレーシア・超々臨界圧火力発電所において初並列を達成 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年12月17日
- 蓄電池をIoTで制御するバーチャル・パワープラント運用サービスを開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年12月13日
- 高温超伝導を用いた粒子加速器用電磁石の機能実証に成功 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年12月05日
- パキスタン国営送電会社向け変電所訓練シミュレータの納入が完了 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年11月15日
- 第66回電気科学技術奨励賞を受賞 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年10月30日
- 関西電力相生発電所2号機向け改修工事を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年10月29日
- ドイツ・風力大手センビオンとの風力発電分野における販売提携について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年10月16日
- フィリピン共和国における自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」の普及に向けた協業に関する覚書を締結 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年10月15日
- 東北電力の変電所運転保修業務効率化に向けたスマートグラスを使った遠隔作業支援サービスの運用開始について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年10月05日
- 豊田自動織機が東芝エネルギーシステムズ提案の再エネ水素充填所を設置 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年09月28日
- 経済産業省「質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業」に採択 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年08月31日
- インドネシア共和国における自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」の普及に向けた協業に関する覚書を締結 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年08月24日
- 「CIGRE 2018 TECHINCAL EXHIBITION」に出展 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年08月09日
- 再エネを利用した世界最大級の水素エネルギーシステムの建設工事を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年08月07日
- IoT・AI技術を用いた地熱発電所の利用率向上に向けた研究について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年08月06日
- 敦賀市で再エネ水素インフラ設備「H2Oneマルチステーション™」を設置 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年08月02日
- Brookfieldによるウェスチングハウス社グループの取得手続き完了について
- 2018年08月01日
- (開示事項の経過)当社保有のウェスチングハウス社関連資産の譲渡について
- 2018年07月10日
- 環境月間における環境活動について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年07月09日
- タービン発電機の精密点検を従来比、約半分の期間で実現する検査ロボットを開発 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年07月04日
- [STORY]逆境をチャンスに! 受け継がれる超電導技術の未来とは?
- 2018年06月27日
- [STORY] 電気抵抗ゼロの世界 超電導技術の大いなる飛躍
- 2018年06月15日
- 超臨界CO2サイクル火力発電システムのパイロットプラント向け燃焼器初着火 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年05月31日
- 当社海外子会社のテキサス州原子力プラント建設プロジェクトからの撤退に関するお知らせ
- 2018年05月30日
- 東急REIホテルにおいて純水素燃料電池「H2Rex™」が運転を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年05月24日
- 北海道における水素サプライチェーンの実証実験の本格運用を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年05月23日
- 日アフリカ官民経済フォーラムにおいてアフリカにおけるビジネスを提案
- 2018年05月17日
- 「放射性廃棄物の処理方法」が「21世紀発明賞」を受賞
- 2018年05月07日
- ケニア大手リース会社との地熱発電案件における協業に関する覚書を締結 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年05月03日
- 仏・バンシコンストラクションとアフリカにおける水力・地熱発電案件の開発で協業 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年05月03日
- マラウイ共和国天然資源エネルギー環境省との地熱発電事業における協業に関する覚書締結について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年04月13日
- 南相馬市 真野・右田・海老地区における太陽光発電所建設工事の竣工について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年04月02日
- 一体輸送が可能な新形550kVガス絶縁開閉装置の初出荷について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年03月30日
- 中部電力西名古屋火力発電所が総合運転を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年03月29日
- 韓国・延世大学校医療院から重粒子線がん治療装置を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年03月28日
- [STORY] 海を越えるタービン製造 日本とインド、技の架け橋
- 2018年03月27日
- 中部電力西名古屋火力発電所7-1号 世界最高効率のコンバインドサイクル発電設備としてギネス世界記録®認定 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年03月26日
- 「楽天生命パーク宮城」で自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」が運転を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年03月23日
- 高レベル放射性廃液から4つの元素を相互分離する技術を開発 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年03月23日
- 当社のブラジル子会社の譲渡について
- 2018年03月22日
- [STORY] 発電を支えるタービンって何? 約90年の歴史が培う匠の技
- 2018年03月22日
- 代表取締役社長交代について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年03月19日
- タイ王国発電公社向け変圧器納入案件について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年03月15日
- 住宅用太陽電池モジュール「Sシリーズ」の新製品発売について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年03月08日
- 豪州の火力発電所大型改修工事を契約 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年02月27日
- 福島第一原子力発電所3号機 原子炉格納容器内部調査チームに東京電力ホールディングスから感謝状 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年02月21日
- 「スマートエネルギーWeek 2018」に出展 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年02月21日
- [STORY]対応の準備はできている? 電力自由化の次の改革へ
- 2018年02月19日
- 「福島県水素利用シンポジウム2018 in なみえ」に水素エネルギーの技術・製品を出展 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年02月07日
- [STORY] バングラデシュの電力安定供給に貢献 火力発電所建設に馳せる思い
- 2018年01月25日
- セブン-イレブン向け純水素燃料電池システム「H2Rex™」が運転を開始 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年01月24日
- 米国レイクチャールズ火力発電所向けに蒸気タービンおよび発電機を受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2018年01月24日
- [STORY] 世界のエネルギー事情を変える技術「直流送電」は何がすごい?
- 2018年01月15日
- World Future Energy Summit 2018に水素エネルギーの技術・製品を出展 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2017年12月28日
- 「エネルギーアグリゲーション統括部」の新設について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2017年12月27日
- 一体輸送が可能な新形550kVガス絶縁開閉装置を開発 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2017年12月15日
- 大規模CO2分離・回収実証設備の起工について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2017年12月13日
- タイ大手EPC向け太陽光モジュール受注 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2017年12月11日
- タービン累計出荷容量が2億kWを達成 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2017年11月30日
- マレーシアにおける 1,000MW超々臨界圧石炭火力発電所向け発電機のオンベースを完了 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2017年11月27日
- 連結子会社の減資に関するお知らせ
- 2017年11月22日
- [STORY] 原子炉格納容器の内部を探る 水中遊泳ロボットの奮闘!
- 2017年11月16日
- インドネシア・チレボン拡張石炭火力発電所プロジェクトの着工について (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2017年10月31日
- 連結子会社の株式譲渡に関するウェスチングハウス社との合意に関するお知らせ
- 2017年10月30日
- 「Koboパーク宮城」に自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」が採用 (東芝エネルギーシステムズ株式会社)
- 2017年10月04日
- [STORY]ライフラインが途絶えた被災地へ水素がもたらす大きな希望
- 2017年09月28日
- イラク電力省向けガス絶縁開閉装置および変圧器の受注について
- 2017年09月27日
- 火力発電所の更なる運用効率向上に向けた取り組みについて
- 2017年09月19日
- トルコの地熱発電所向け蒸気タービン・発電機の納入に向けた包括契約を締結
- 2017年09月06日
- ベトナム チュンソン水力発電所が運転を開始
- 2017年09月06日
- [STORY] 佐賀市発で世界初 最先端のCO2分離回収プラント
- 2017年08月23日
- バングラデシュにおける火力発電所および港湾建設工事受注について
- 2017年08月01日
- 再生可能エネルギーを利用した大規模水素エネルギーシステムの開発を開始
- 2017年07月27日
- フィリピンのカラカ火力発電所における提携について
- 2017年07月21日
- [STORY]水素エネルギーについて知っておきたい5つのこと
- 2017年07月13日
- 府中事業所に「水素エネルギー利活用センター」を開所
- 2017年07月07日
- ガス絶縁開閉装置事業に関する欧州司法裁判所の判決について
- 2017年07月03日
- 当社連結子会社ランディス・ギア社によるスイス証券取引所への上場計画に関するお知らせ
- 2017年06月22日
- パキスタン国営送電会社向け変電所運転訓練シミュレータを受注
- 2017年06月20日
- 東急建設向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」を受注
- 2017年06月14日
- 家庭用燃料電池システム(エネファーム)の製造・販売終了について
- 2017年06月05日
- 昭和電工から100kW純水素燃料電池システムを受注
- 2017年05月10日
- 重粒子線がん治療装置向けスキャニング照射機器の大幅な小型化を実現
- 2017年04月28日
- 第50回アジア開発銀行年次総会への出展について
- 2017年04月27日
- 三川発電所がバイオマス発電所として運転開始
- 2017年04月27日
- 山口県周南市地方卸売市場において100kW純水素燃料電池システムの実証開始
- 2017年04月19日
- 原子力事業監視強化委員会の廃止について
- 2017年04月17日
- JR東日本向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」が運転を開始
- 2017年04月13日
- インドネシア最大級の出力1,000MW超々臨界圧蒸気タービンおよび発電機を受注
- 2017年04月13日
- 東北電力向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」を納入
- 2017年04月11日
- ウェスチングハウス社における調査の状況・結果について
- 2017年04月05日
- 電力系統監視制御システムおよびその周辺技術の海外事業展開に向けた業務提携について
- 2017年04月04日
- 仏ENGIE社からのニュージェネレーション社出資持分の取得について
- 2017年03月29日
- 当社海外連結子会社ウェスチングハウス社等の再生手続の申立について
- 2017年03月22日
- インドネシア・サルーラ地熱発電所の運転開始について
- 2017年03月01日
- 高精度な電力削減実績をもとにネガワットアグリゲーター事業を開始
- 2017年02月24日
- 連結子会社における会社分割及び新設会社の株式譲渡に関するお知らせ
- 2017年02月17日
- 株式会社IHIからのウェスチングハウス社出資持分の取得について
- 2017年02月17日
- 水力発電プラント向け製品の未実施検査記録の作成に関する調査結果について
- 2017年02月13日
- 南相馬市 原町東地区における太陽光発電事業の着工について
- 2017年01月25日
- 水力発電プラント向け製品の品質検査における未実施検査記録の作成について
- 2017年01月24日
- CB&Iの米国子会社買収に伴うのれん計上額等の確定作業の状況について
- 2017年01月20日
- ウェスチングハウス社による原子力発電所向け部品事業の買収取り止めについて
- 2016年12月19日
- 東北電力向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」を受注
- 2016年12月16日
- ロシア郵便から小型小包処理装置2式を受注 [動画あり]
- 2016年12月01日
- 米国ジョージア電力 ボーグル原子力発電所にて主要マイルストン達成
- 2016年11月28日
- 府中事業所に「水素エネルギー利活用センター」を建設
- 2016年11月24日
- 水素燃料電池船向けに純水素燃料電池を納入
- 2016年11月10日
- ラオス・ナムオウ第4水力発電所向け水車発電設備を受注
- 2016年11月04日
- 中国チェンウェイ発電所向け水力発電設備を受注
- 2016年10月31日
- 光で二酸化炭素をエチレングリコールに変換 エネルギー変換効率0.48%を達成
- 2016年10月28日
- 当社保有の関係会社株式の評価損の計上等に関するお知らせ
- 2016年10月26日
- 電力システム改革に対応した火力発電計画作成システムについて
- 2016年10月05日
- ウェスチングハウス社による原子力発電所向け部品会社の買収について
- 2016年09月30日
- 米国 劣化六フッ化ウラン(DUF6)再転換工場の管理・運営契約受注
- 2016年09月29日
- 世界最大規模の水素エネルギーシステムの開発検討に着手
- 2016年09月29日
- 米ウェスチングハウス社コロンビア燃料工場に対する米国原子力規制委員会の調査について
- 2016年09月16日
- 住宅用太陽電池モジュールの新製品発売について
- 2016年09月16日
- 住宅用太陽光発電システムの広告イメージキャラクターに有村架純さんを起用
- 2016年09月13日
- トルコ・クズレデレ第3地熱発電所2号機向けに蒸気タービンおよび発電機を受注
- 2016年09月05日
- 東芝とアルパインが産業用ドローンサービス事業で提携
- 2016年09月01日
- 米国V.C.サマー原子力発電所2号機にて原子炉容器据付完了
- 2016年08月30日
- 当社グループが発電設備を納入した中国清遠揚水発電所の営業運転開始について
- 2016年08月27日
- ウガンダエネルギー鉱物開発省との地熱発電事業における協業に関する覚書締結について
- 2016年08月25日
- ケニア電力電灯会社との電力の安定供給を実現する送配電機器導入に向けた覚書締結について
- 2016年08月24日
- (開示事項の経過)当社が保有する連結子会社株式の譲渡完了に関するお知らせ
- 2016年08月24日
- 当社が保有する連結子会社株式の譲渡に関するお知らせ
- 2016年08月22日
- インド国産 超臨界石炭火力発電所向け大型蒸気タービン発電機を初出荷
- 2016年08月12日
- Chicago Bridge & Iron社からのWECに対する訴訟提起について
- 2016年08月10日
- 米国V.C.サマー原子力発電所2号機にて大型モジュール据付完了
- 2016年08月10日
- 佐賀市清掃工場向け二酸化炭素分離回収プラントが稼働を開始
- 2016年08月09日
- ジブチ地熱開発公社との地熱発電事業における協業に関する覚書締結について
- 2016年08月08日
- トクヤマからCO2フリーで出力100kWの大型純水素燃料電池システムを受注
- 2016年08月05日
- 千葉県君津市のメガソーラー発電プラントを受注
- 2016年07月26日
- 大規模CO2分離・回収技術の実証事業を開始
- 2016年07月21日
- 国立科学博物館の特設展示「日本の先端科学技術の紹介」への出展について
- 2016年07月14日
- 水素の製造能力が国内最大のアルカリ水電解式水素製造装置を開発
- 2016年07月14日
- ウェスチングハウス社 DOE原子力の新技術に関する研究で基金を受領
- 2016年07月11日
- インドにおける送電会社向け大型変圧器およびガス絶縁開閉装置の受注について
- 2016年07月05日
- 中国AP1000™ 海陽原子力発電所1号機 コールドハイドロ試験完了
- 2016年07月01日
- 米国 ABWR設計認証更新申請の取り下げについて
- 2016年06月29日
- 米国ジョージア電力 ボーグル原子力発電所4号機にて大型モジュール据付完了
- 2016年06月29日
- 米国TVA ワッツバー原子力発電所2号機で臨界・発電開始を達成
- 2016年06月23日
- ウェスチングハウス社社長交代について
- 2016年05月30日
- 世界初AP1000™ 中国 三門原子力発電所1号機 耐圧試験完了
- 2016年05月30日
- 欧州・中東最大級の地熱発電プロジェクト向け蒸気タービン・発電機を受注
- 2016年05月26日
- ベトナムの石炭火力発電所向けに蒸気タービンおよび発電機を受注
- 2016年05月25日
- 重力波望遠鏡KAGRAへの技術貢献について
- 2016年05月20日
- 南相馬市における太陽光発電事業について
- 2016年04月25日
- 自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」の車載モデルを開発
- 2016年04月21日
- 横浜市港湾局向け自立型水素エネルギー供給システム「H2One™」が運転を開始
- 2016年04月20日
- ケニア電力電灯会社から配電用変圧器を受注
- 2016年04月11日
- インドネシアの超々臨界石炭火力発電所向けに蒸気タービンおよび発電機を受注
- 2016年04月01日
- 当社初の小水力向け可変速発電システムが営業運転を開始
※2016年3月31日以前の事業分野別ニュース、トピックスについては、「カテゴリー別で見る」からご覧ください。