3PL

MANAGIMENT マネジメント
お客様のロジスティクス戦略に沿った物流要件を定義し、最適なオペレーションの現場を設計いたします。業者の選定やKPI管理などを通して、お客様の投資対効果を高めていくことが、当社がご提供する3PLサービスの根幹です。
-
ロジスティクス要件定義
お客様の業種・業態に応じて、商流やリードタイムなどを確認。滞りのない物流を実現するための要件を洗い出します。
-
標準プロセス
要件の確立後、オペレーションにおける必要事項をまとめた物流手順書を作成。物流ITによる「標準化」や「自動化」を盛り込み、効率的な管理体制を構築します。
-
KPI管理
効率KPIとコストKPIを策定。ロジスティクスの現状を数字で顕在化し、PDCAを回していきます。
-
リスクマネジメント
扱いに厳重な注意を要する製品に対応可能なオペレーションを設計し、リスクマネジメント体制を整えます。
-
QCDS向上
ロジスティクス改善のためにPDCAを回し、品質(Quality)、価格(Cost)、納期や入手性(Delivery)、対応やサポート(Service)の向上を目指します。
-
繁閑管理
事前にいただく生産情報と販売情報を元に、繁忙期、閑散期を考慮に入れた物流オペレーションを実行します。
OPERATION オペレーション
倉庫の管理から運営、国内外の輸送まで、製品が目的地に届くまでのロジスティクスオペレーションを構築。また、各業種にあわせた現場作業の構築や、現場作業員の教育も実施します。
-
電子デバイス機器物流
半導体をはじめとする、電子デバイス機器は、静電気に弱く、高品質、短納期が求められます。当社は、これらの製品を、保管・輸送するノウハウを蓄積しています。
VIEW MORE -
家電品物流
当社は、東芝グループで培った家電品物流のノウハウがあり、生産物流にとどまらず、家電量販店への配送を含めた共同物流を実現する基盤を保持しています。
VIEW MORE -
医療機器物流
人の命を預かる医療機器の物流を、物流センターはもとより、お届け先への配送まで、品質を重視し対応いたします。
VIEW MORE -
重量品物流
発電所などで使うタービンなどの重量品を輸送するため、事前の綿密な調査とリスクマネジメントを実施します。
VIEW MORE
よくある質問
- すでにパートナー企業がいるのですが、相談できますか?
-
マネジメント部分のみを当社が行う場合もあります。お問い合わせよりご相談ください。