


ネット動画ビューティPRO / ネット動画ビューティ/ ネット動画ビューティLE/ ネット動画ビューティHD




さまざまな画質が混在するネット動画の映像に高画質処理を実施。コントラストと精細感がアップします。X9400/X8400/Z740Xは、高精細なネット動画も4K超解像により、さらにノイズを抑え精細感を高め、自然な高画質が楽しめるネット動画ビューティPROに、M540Xはネット動画ビューティに、C350Xはネット動画ビューティLEに対応。V34はネット動画ビューティHDにそれぞれ対応しています。


- ※
このページの「4K」画素数はすべて3840×2160です。
- ※
このページの画像はすべてイメージです。
- ※
その他、このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。


レグザ重低音バズーカオーディオシステム PRO
「クワッドパッシブ重低音バズーカーウーファー」と「クリアダイレクト2ウェイスピーカー」を搭載。総合出力80Wマルチアンプ駆動で迫真のサウンドと重低音を再現。

クワッドパッシブ重低音バズーカウーファー
迫力ある重低音を再生する2個のウーファーと、スピーカーボックス内の空気振動を利用しユニットを動作させる4個のパッシブラジエーター搭載でクリアな重低音を再生します。
クリアダイレクト2ウェイスピーカー
大型バスレフスピーカーボックスに、広い再生音域を持つ25mmシルクドームツィーターとフルレンジスピーカーをフロントに搭載。鮮度の高い豊かな音質を実現します。
レグザ サウンドプロセスVIR*
VIRイコライザー*が高精度全帯域補正を行い、フラットで明瞭な音質と自然な音像定位を実現。また、画面から音が聞こえるようなサウンドリフト機能が、映像と音声が融合したような雰囲気をつくります。


VIRイコライザー*
3次元スキャニング測定とVIRフィルター™により高精度な全帯域補正を行い、フラットで明瞭な音質と自然な音像定位を実現。

レグザサウンドリマスター*
放送などの音声圧縮時に失われた微小領域の高調波成分を復元し、圧縮前のゆたかな倍音成分をふくむ音質を再現。
- ※
レグザサウンドプロセスVIRはEilex Prism技術を採用しています。レグザサウンドリマスターはEilex Focus技術を採用しています。Eilex Prism,Eilex Focus,VIRフィルター™はEilex International LLCの登録商標です。


瞬速ゲームモード
ゲーミングに必要な高画質処理を行いつつ画像処理を短縮し、格闘ゲームやスポーツなどのボタンを押すタイミングが重要なゲームを快適にプレイできます。X9400とX8400はゲームモードにすると自動的にインパルスモーションモードがオン*1になり、よりスムーズな映像でお楽しみいただけます。また、M540X / C350X / M530X / C340X / V34 / V31シリーズでは、約0.83msecのレスポンスを実現しています。
※ ゲームタイトルや使用環境・ラインアップにより、再現性に差異が生じる場合があります。
*1 SDR映像入力時
入力時 最小遅延 |
X9400 | X8400 | Z740X | M540X | C350X/C340X | Z830X | Z730X | M530X | V34/V31 | S24/S22 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
60Hz | 約17.5msec*1 | 約17.5msec*1 | 約9.2msec*1 | 約0.83msec*4 | 約0.83msec*4 | 約17.5msec*1 | 約9.2msec*1 | 約0.83msec*4 | 約0.83msec*4 | 約18.33msec*6 |
120Hz | 約9.2msec*2 | 約9.2msec*3 | 約0.83msec*3 | - | - | 約9.2msec*3 | 約0.83msec*3 | - | - | - |
*1 HDMI®1080p/60Hz 12bit入力時、HDMI®1440p/60Hz 12bit入力時(画面サイズ「フル」選択時)、HDMI®4K/60Hz 12bit入力時。 *2 HDMI®1080p/120Hz入力時。HDMI入力端子1〜4まで。 *3 HDMI®1080p/120Hz入力時。 *4 HDMI®1080p/60Hz入力時(画面サイズ「フル」選択時)、HDMI®4K60p入力時。 *5 HDMI®1080p/60Hz入力時(画面サイズ「Dot by Dot」または「フル(ジャスト)」選択時) *6 1080p/60Hz入力時。※記載の信号遅延時間は、映像メニュー「ゲーム」選択時となります。※パネルによる遅延を除きます。※遅延時間について、くわしくは各機種の商品ページをご覧ください。
ゲームモードをONにしたテレビとOFFにしたテレビで、
同じタイミングでボタンを押すと・・・

ボタンを押してから打つまでの表示反映に時間がかかる。

ボタンを押してから打つまでの表示反映までの時間が短く、思い通りのプレイができる。
- ※
画像は、同機種のレグザでゲームモードをONにした場合とOFFにした場合の低遅延効果のイメージです。
こんなに差が出る!映像遅延時間の違いを動画で確認
ゲームモードをONとOFFにした2台のレグザで映像遅延時間の差を検証。映像遅延時間が短いと、快適にゲームを楽しめることが一目でわかります。
- ※
再生ボタンをクリックすると、YouTube™に掲載している動画が再生されます。
- ※
YouTube™は弊社とは別企業のサービスであり、各サービスの利用規約に則りご利用ください。

- タイトル
- eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE
- 対応機種
- PlayStation®4
- ジャンル
- サッカー
- 発売日
- 2020年9月17日
- 希望小売価格
- PS4®:クラブエディション 4,480円(税抜)
※ダウンロード版のみ
PS4®:スタンダード エディション 3,980円(税抜)
※ディスク版、ダウンロード版も同価格
- プレイ人数
- 1~4人(オンライン時:最大対応人数22人)
- CERO
- A



レグザエンジンCloud PRO
地デジだけでなく、4K放送やネット動画などを美しく描く独自開発のエンジンを採用。レグザ伝統の超解像技術で高画質化するだけでなく、視聴環境の明るさや色温度にあわせ適切な画質に自動調整するなど、最新のコンセプトと技術を採用しています。さらにX9400にはダブルレグザエンジンCloud PROを採用、処理能力を大幅に向上しています。
- *
クラウド連携にはインターネットへの接続が必要です。

超解像処理
再構成型・自己合同性型超解像処理に対応したことで、動きの速さに応じたフレーム処理で映像をよりクリアに再現します。

ゲームスムーズモード

ゲームのムービーシーンをなめらかな映像で楽しめる「ゲームスムーズ」モードが、約18.33msec*のレスポンスを実現。スピードが速いゲームの映像もよりなめらかに楽しめます。
- *
1080p/1440p/4K 60p入力時。720p入力時は約21.83msec。
HDMI®1080p 120Hz HDMI® 2560×1440 60Hz入力対応
レグザならPCゲームも高精細な映像でなめらかに楽しめます。X930/X830/Z740X/Z730Xでは、120Hz入力対応によりさらにレスポンスの速い快適なプレイが可能です。
ラインアップ
4Kチューナー内蔵 有機ELレグザ
4Kチューナー内蔵 液晶レグザ
-
Z740X
- 65v
- 55v
- 50v
入力時最小遅延
- 60Hz約9.2msec*1
- 120Hz約0.83msec*3
-
M540X
- 75v
- 65v
- 55v
- 50v
- 43v
入力時最小遅延
- 60Hz約0.83msec*4
- 120Hz-
-
C350X
- 55v
- 50v
- 43v
入力時最小遅延
- 60Hz約0.83msec*4
- 120Hz-
-
C340X
- 55v
- 50v
- 43v
入力時最小遅延
- 60Hz約0.83msec*4
- 120Hz-
-
Z730X
- 65v
- 55v
- 49v
- 43v
入力時最小遅延
- 60Hz約9.2msec*1
- 120Hz約0.83msec*3
-
M530X
- 65v
- 55v
- 50v
- 43v
入力時最小遅延
- 60Hz約0.83msec*4
- 120Hz-
*1 HDMI®1080p/60Hz 12bit入力時、HDMI®1440p/60Hz 12bit入力時(画面サイズ「フル」選択時)、HDMI®4K/60Hz 12bit入力時。 *2 HDMI®1080p/120Hz入力時。HDMI入力端子1?4まで。 *3 HDMI®1080p/120Hz入力時。 *4 HDMI®1080p/60Hz入力時(画面サイズ「フル」選択時)、HDMI®4K60p入力時。 *5 HDMI®1080p/60Hz入力時(画面サイズ「Dot by Dot」または「フル(ジャスト)」選択時) *6 1080p/60Hz入力時。※記載の信号遅延時間は、映像メニュー「ゲーム」選択時となります。※パネルによる遅延を除きます。※遅延時間について、くわしくは各機種の商品ページをご覧ください。
※ HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc. の商標または、登録商標です。
※ YouTube、YouTubeロゴは、Google LLCの商標です。
※ このページの画像はすべてイメージです。
※ このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
©Konami Digital Entertainment