54道路交通管制システムローカル5Gサービス共創へ ラボ施設オープン! 高速かつ大容量で多接続を実現する5Gの特徴を生かした、ローカル5Gネットワーク(L5G)が近年注目されています。L5Gは工場やビル・施設の敷地内にスポット的に構築できるため、社会インフラ分野の様々な施設で活用が期待されています。 当社ではL5Gのユースケースをお客様と共創する、東芝 ローカル5G共創センター「Creative Circuit L5G™」を府中事業所内にオープンしました。 移動型ロボットと360°カメラを利用した遠隔監視のデモや、スマートグラスによる遠隔作業支援などL5Gの活用をイメージした体験ができます。 東芝のL5GのキーユニットであるDAS(分散型アンテナシステム)は、L5Gの無線信号を複数アンテナから分散して送受信が可能なため、複雑で遮蔽物の多いエリアでも安定した通信環境を提供します。 東芝ではインフラに関わる更なるL5G適用分野の拡大に向けて、検証・実証を推進中です。これからもL5Gの活用領域拡大、新しいビジネスや価値を創造してまいります。https://www.global.toshiba/jp/outline/infrastructure/business-introduction/social.htmlマスター送出システム水門遠隔制御システムDAS(分散型アンテナシステム)スマートグラスMR/AR移動型ロボットLinkLinkLinkLinkLink道路ソリューション 高速道路における安全な交通環境と快適なサービスの実現に貢献しています。円滑な移動をサポートする交通管制システム、安全で効率的に設備を監視・制御する施設管制システム、確実かつスムーズな料金徴収を可能とするETC・料金収受システムなどの高度で先進的な製品・技術を提供しています。通信ソリューション(防災・通信) 自然災害の危険から人々の安全を守るための、多彩な防災情報 システムを提供しています。 災害時でも安定した通信回線を確保する無線伝送システム、 気象データを収集・処理し、国や自治体の防災担当者を支援する 情報処理・提供システム、自然や社会の安全を見守る映像監視システムを相互に連携させて、刻々と変化する災害に応じた防災システムを構築しています。また、電波が届きにくいビル内・地下・トンネルなどでも携帯電話が使えるようにする5G対応携帯電話中継システムなどの通信インフラ システムを提供しています。 今後も、無線通信技術・IP通信技術・実装技術など、新しいコア技術開発に注力し、製品・システムを展開していきます。放送ソリューション テレビ、ラジオ放送に欠かせない、放送局向けマスター送出システムや送信システム等を提供しています。 近年はマスター設備のクラウド化や、地上4K放送など、将来の放送に向けた開発をしています。 今後、クラウド技術・無線通信技術・高周波アンプ技術などのコア技術を中心に、新しい価値の創造を目指しています。Topics
元のページ ../index.html#54