東芝会社案内2024
78/100

78 また、お客さまの課題やニーズを確認し、導入実績より培った業務ノウハウより最適な業務運用を実現させ、運用パターンにあわせたモジュールの組み合わせを実現できるサービスでコンサルティングからシステム利用支援まで一貫してサポート。LinkLinkソリューション・サービス例ものづくりIoTクラウドサービス 製造現場で発生するIoTデータと業務データを高速に関連付ける統合データモデルにより、製造状況の変化やトレーサビリティなどの可視化をスピーディに実現し、生産性や品質の更なる向上に貢献ソリューション・サービス例物流IoTソリューション 輸配送データ、庫内作業データ、各種デバイスから発生するIoTデータを蓄積する物流サービスプラットフォームをベースに、物流現場を支えるソリューションサービスを提供倉庫管理ソリューション 倉庫の見える化・分析により物流現場の待ち時間を削減や、在庫・人員配置や出荷作業計画の最適化をサポートソリューション・サービス例流通業向けソリューション ポイントと顧客情報をリアルタイムに管理することにより、お客さまの購買意欲を高め、売上アップに貢献や、お客さまとの長期的な関係構築に貢献や、百貨店、スーパー、専門店など、さまざまな業態でギフトの受注から配送、顧客管理まで、ギフト業務のあらゆる情報管理をサポート。「製造業のお客さまのものづくりの進化を支える」Link 製造現場では、製造ラインから品質管理までさまざまな作業が行われており、作業の効率化や安全管理での課題は顕在化しています。最適な人員配置や、非効率作業削減、危険エリアへの立ち入り検知など、解決すべき課題に対して、東芝グループで培ってきた幅広い領域でのものづくりの知見や、産業用設備の遠隔監視・保守のノウハウに加え、ICTやIoT・AIなどの先進のデジタルテクノロジーを駆使したデジタルソリューションを提供しています。また、設備・機器メーカーのアフターサポートの効率化だけではなくデータを活用したビジネスモデル変革にも貢献しています。「物流現場を支えるソリューションサービス」 ドライバーの待ち状況を把握したい、人員配置を最適化したい、在庫の見える化や、作業を効率化したい、作業進捗をリアルタイムに確認したい、輸送機材の在庫を把握したいなどの課題に対して、東芝グループで長年培った庫内物流のノウハウをベースに、車両も含めた倉庫内の作業や在庫を見える化・分析したり、倉庫の入出荷作業の効率化から倉庫内運用の最適化に向けた分析までを行うなど、物流現場の生産性・品質・業務効率の向上に大きなパフォーマンスを発揮します。「流通小売業のパフォーマンス向上に貢献」 タイムリーな情報で組織間・企業間をつなぎ、魅力ある企業づくりを統合的に支援しています。バックオフィス業務から接客業務、販促業務まで幅広い業務をトータルにサポートし、顧客満足度や業務効率の向上を図り、企業価値を高めています。多様な業種・業態でお使いいただける、安心のポイントサービスや、業種・業態を問わず、顧客情報と配送先情報を管理し、年間を通じてオールシーズンで配送品を取り扱う業務などをサポートしています。分散・連成シミュレーションプラットフォーム 自動車メーカーやサプライヤーで普及が進んでいるモデルベース開発を進化させ、企業の枠を超えてサイバー空間上で、設計情報や知識を互いに共有し協働することで、複数のシステムと連携する複雑な車載システムの検証を前倒し製品開発の手戻りを削減追跡・所在管理サービス 輸送器材の所在データを自動収集することで、輸送器材と配送先の紐付け作業を自動化や取り扱い荷物に応じて多様な読み取り機器に接続可能などを提供さまざまなインダストリー領域の企業や官公庁・自治体のお客さまへ向けて、事業を展開

元のページ  ../index.html#78

このブックを見る