LinkLink電波の漏れ:大基地局+DAS電波の漏れ:小基地局のみhttps://www.global.toshiba/jp/outline/infrastructure/business-introduction/social.html52道路交通管制システムLinkLink(※)DAS:Distributed Antenna System(分散型アンテナシステム)マスター送出システム水門遠隔制御システムLink 当社は、総務省が公募した令和4年度「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」において首都高速道路株式会社を代表機関とするプロジェクトのコンソーシアムメンバーとして参加致しました。ローカル5Gとは、高速、大容量、低遅延、多接続を特徴とする第5世代移動通信システムを自己土地内でプライベートネットワークとして構築できる制度です。道路や、河川、電力プラントなどの重要な施設で、5Gネットワークを専用の無線エリアとして構築し、業務課題を解決することが期待されています。今回のプロジェクトでは、首都高速道路上に当社の分散型アンテナシステム(DAS)(※)を設置し、カーブ区間において柔軟で安定した無線エリアカバーが実現できることを確認しました。また、構築したローカル5Gの通信エリアにて、4K映像のリアルタイム共有や、スマートグラスを用いた双方向通信の遠隔作業支援を行い、作業の効率化に貢献できることを実証しました。 当社はインフラに関わるローカル5Gの活用領域拡大に向けて、様々なプロジェクトに参画しています。これからも新しいビジネスや価値を創造しています。ローカル5G DASの活用事例道路など特殊な形状をもつ土地のケース 高速道路における安全な交通環境と快適なサービスの実現に貢献しています。円滑な移動をサポートする交通管制システム、安全で効率的に設備を監視・制御する施設管制システム、確実かつスムーズな料金徴収を可能とするETC・料金収受システムなどの高度で先進的な製品・技術を提供しています。 自然災害の危険から人々の安全を守るための、多彩な防災情報 システムを提供しています。 災害時でも安定した通信回線を確保する無線伝送システム、 気象データを収集・処理し、国や自治体の防災担当者を支援する 情報処理・提供システム、自然や社会の安全を見守る映像監視システムを相互に連携させて、刻々と変化する災害に応じた防災システムを構築しています。 また、電波が届きにくいビル内・地下・トンネルなどでも携帯電話が使えるようにする5G対応携帯電話中継システムなどの通信インフラ システムを提供しています。 今後も、無線通信技術・IP通信技術・実装技術など、新しいコア技術開発に注力し、製品・システムを展開していきます。 テレビ、ラジオ放送に欠かせない、放送局向けマスター送出システムや送信システム等を提供しています。 近年はマスター設備のクラウド化や、地上4K放送など、将来の放送に向けた開発をしています。 今後、クラウド技術・無線通信技術・高周波アンプ技術などのコア技術を中心に、新しい価値の創造を目指しています。柔軟なエリアカバーを実現障害物による電波不感や、敷地外への電波漏洩といった課題を解消道路ソリューション通信ソリューション(防災・通信)放送ソリューションInfrastructure Systems & Solutions衛星通信:光回線 :単信無線:中継局水門県庁陸閘防災ステーション事務所水門監視所Topics次世代通信の未来:ローカル5G技術の実証プロジェクト
元のページ ../index.html#52