技術系社員による
オンライントークセッション
東芝 “技術の仕事”
トークLIVE
11.12 Tue. 17:15~19:55
①セミナー    :東芝のインターンシップ・職場・職種
②トークセッション:入社4年目の人
③トークセッション:グローバルに仕事をしている人
11.13 Wed. 17:15~19:55
④トークセッション:日本のインフラを支えている人
⑤セミナー    :東芝のAIの強みって何?
⑥トークセッション:東芝のDXをけん引している人
コンセプト
concept
東芝はエネルギー、インフラ、半導体・デバイス、デジタルソリューションを通して、
一人ひとりが安心安全に暮らせる社会の構築に貢献したいと考えています。
このイベントでは東芝の技術を担う「人」にフォーカスし、
どのような職場で、どのような仲間と、どのような思いで仕事をし、
これから何に挑戦するのか? 語ってもらいます。
タイムテーブル
timetable
オンライン座談会はZoomを使用して開催します。チャットでご質問いただけます。
DAY1 - 11.12 Tue.
東芝のインターンシップ・
職場・職種
入社4年目の人
会場:イノベーション・パレット 万般スクエア
グローバルに仕事をしている人
会場:イノベーション・パレット 万般スクエア
DAY2 - 11.13 Wed.
日本のインフラを支えている人
会場:イノベーション・パレット 万般スクエア
東芝のAIの強みって何?
分かりやすく解説します!
東芝のDXをけん引している人
会場:イノベーション・パレット 万般スクエア
司会進行:中島あずさ
各種司会、イベントMC、ナレーター、モデルとして幅広く活動中
コーディネータ:月島 伸
産業機械をはじめとする技術系の雑誌やwebで取材・執筆を数多く手がけるライター
プログラム
program
11.12 Tue.
東芝のインターンシップ・職場・職種
 
技術リソースデザインプロジェクトチーム
シニアマネジャー
森野剛志
入社4年目の人
~新人研修が終わり自立を求められる4年目社員が語る、3年間の成長とこれから~
 
 研究開発センター
 気象データ活用技術開発
 越智さん
 
 生産技術センター
 製造プロセス技術開発
 早瀬さん
 
 デジタルエンジニアリングセンター
 鉄道システム開発
 伊藤さん
(18:30~18:45 Q&A会)
グローバルに仕事をしている人
~キャリアの築き方は人それぞれ、会社に入ってもなお挑戦し続けた思い、経験を語る~
 
 ブラジル、ドイツ、中国…
 電池セールスエンジニア
 金井さん
 
 カナダなど、10ヵ国
 電気設備国際会議の日本代表
 寺田さん
 
 シンガポール・タイ・マレーシア…
 半導体アプリケーションエンジニア
 和田さん
(19:40~19:55 Q&A会)
11.13 Wed.
日本のインフラを支えている人
~質が高さで定評のある日本のインフラ、それは様々な技術と人に支えられています~
 
 電力系統監視制御システム
 セールスエンジニア
 青木さん
 
 水・環境システム
 官民連携ソリューション推進者
 鳴海さん
 
 エネルギー機器向け
 パワー半導体開発者
 田中さん
 
 上下水道プラント
 電気設備プロジェクトマネジャー
 吉田さん
(18:00~18:15 Q&A会)
東芝のAIの強みって何?
分かりやすく解説します!
 
研究開発センター 知能化システム研究所 フェロー
植野研
東芝のDXをけん引している人
~ビジネスで、研究開発で、様々な現場でビジョン実現のためにDXを推進しています~
 
 ソフトウェア開発プロセス改善
 サービスデザイナー
 東井さん
 
 発電所向けDXソリューション
 プロダクトマネジャー
 河合さん
 
 気象データサービス
 システムアーキテクト
 木田さん
 
 照明機器+DXサービス
 プロダクトマネジャー
 川越さん
(19:40~19:55 Q&A会)
注意事項
- 通信料は参加者負担となります。(参加費用は無料です。)
- 当日の服装は私服で結構です。カメラ・マイクともOFFでご参加いただけます。
- 途中入退室は自由です。
 
       
    