東芝野球部後援会トピックス

トピックス一覧

2024年

2025年3月3日

【ご案内】2025年シーズン東芝野球部後援会員募集について

平素は東芝野球部の活動に際し、格別なるご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
2025年シーズンも、下記内容にて「東芝野球部後援会」の募集を行います。
なお、昨シーズンまでの後援会システムはサービス終了の為、後援会メニューの充実や利便性向上等の観点を踏まえて新たにシステムを採用いたしました。昨シーズンとは、入会申込み手順が異なりますのでご注意ください。
東芝野球部後援会は、東芝野球部の活動を後援していただくことを主旨としております。
ご賛同いただける方は、ぜひご入会ください。

T,2025年シーズンの募集について
1.募集期間
2025年3月3日(月)〜2025年11月30日(日)

2.会員内容
(1)会費:2,500円(税込)/人
今シーズンよりシステム利用料及び郵送費等の影響により会費が2,500円となりました。
理解のほどよろしくお願いいたします。
(2)WEB会員証※
(3)入会記念グッズ ネックストラップ(カードケース・リール付) 1本
(4)フォトギャラリ機能(new)※
(5)ファイル機能(new)※
(6)メルマガ配信(希望者のみ)
(7)野球体験イベント参加権利
(8)東芝野球部オリジナルグッズの購入権利
 ※入会手続きが完了後ログインいただくことで、表示される特典となります。
 詳細はこちらをご確認ください。

3.会員有効期限
ご入会日〜2026年2月28日

4.申込方法
インターネットにて、個人単位でお申込み願います。

(1)申込みの流れ(詳細は申込みURLよりご確認ください)
申込みは2段階方式となります。



(2)申込みURL
お申込みについては、こちらからお願いいたします。

5.入会特典グッズの配送について
ご登録頂いたご住所に、入会申込完了後2週間以内に発送予定です。
ただし、初回の発送は、4月中旬を予定しております。

U,申し込みの注意点

1. 東芝野球部後援会は、東芝野球部単独の後援会となります。

2. 2025東芝野球部後援会の有効期間は、募集期間中いつ入会されても2026年2月28日までとなります。

3. 期間途中の退会に際しては、会費の返金はありません。

4. 会員種別は、1つとなります。会費:2,500円/名
・ご家族、ご親戚も加入される場合は、それぞれお申込みいただくようお願いします。

5. ご登録いただいたご住所に、入会記念グッズを発送します。
・発送する為、建物名や部屋番号は忘れずにご登録をお願いします。

6. 特典の発送は、入会手続きの完了後2週間以内に発送します。
・初回の発送は、4月中旬を予定しております。

7. お支払いは、クレジットカード、コンビニ決済、Pay-easy決済より選択いただけます

8. 入会希望者が未成年者である場合は、保護者の同意を得たうえで申し込みをお願いします。

9. 今シーズンより「ぜぶらるシステム」を利用しているため、
「ぜぶらる利用規約」及び「2025東芝野球部後援会規約」の2つの規約に同意が必要となります。

10. 不可抗力事由(天災や疾病など)により、特典内容は変更する場合があります。

このページのトップへ

2024年10月10日

第49回社会人野球日本選手権大会について

2024年東芝野球部後援会員の皆様へ

平素より東芝野球部に対して格別のご支援を賜り誠にありがとうございます。
東芝野球部は10/29(火)より12日間行われる「第49回社会人野球日本選手権大会」に8大会連続32回目の出場をします。
本大会の参加チームは、JABA地方大会の優勝チームおよび地区予選を勝ち抜いた合計32チームが出場する大会となり、出場チームの中でも東芝野球部は、最多出場チームとして注目を集めています。
つきましては、チームは日本一を目指し本大会に挑んで参りますので後援会員の皆様にご声援を賜りますようお願い申し上げます。

1.試合日程

試合日程 試合時間 対戦相手 応援席 会場
[1回戦]10月30日(水)14:00Honda熊本3塁側京セラドーム大阪
[2回戦]11月05日(火)18:00[明治安田 対 ヤマハ]の勝者
[準々決勝]11月07日(木)14:00未定
[準決勝]11月08日(金)18:00未定1塁側
[決勝]11月09日(土)13:00未定3塁側

大会組合せ(PDFファイル)

2.入場要領等

(1)チーム席券について
  ① 今大会は「チーム席エリア自由席」(試合毎の入替制・試合中の再入場可)となります。
  ② 試合当日の東芝受付にて「2024東芝野球部後援会証」をご提示いただきチーム席券を受け取りご入場下さい。

(2)東芝受付について
  ① 受付時間は、試合開始1時間前から5回終了までとなります。
  ② 受付場所は、京セラドーム大阪にて応援席側に東芝受付を設置いたします。
   ・3塁側の場合は6番もしくは7番ゲート
   ・1塁側の場合は1番もしくは14番ゲート

  <※注意>
   ・当日の試合は、前の試合の影響で開始時間が遅れる事があります。
   ・全試合全席入れ替え制の為、事前に入場することはできません。
   ・東芝の試合中の再入場は6番ゲート(3塁側)もしくは1番ゲート(1塁側)にて可能です。

3.観戦時の注意点

① 入場時に各ゲートで手荷物検査を実施致しますのでご協力をお願いいたします。
② ビン、缶、冷凍、または750mlを超えるペットボトル類・クーラーボックスの持ち込みは禁止となります。
③ 全試合入れ替え制の為、速やかなご入場ご退場にご協力をよろしくお願いたします。
④ 座席にゴミを残さぬよう、持ち込んだ飲食物のゴミは、球場内に捨てずに必ずお持ち帰りください。
⑤ 各選手個人の応援横断幕は、該当選手が打席に入っているタイミングで両端を手で持ち、後方の観戦者の妨げにならない場合のみ掲出可能です(常時の掲出は不可となります) ⑥ 応援マナーについて
・試合終了後のエール交換は、試合の勝ち負けに拘わらず相手チームの健闘を称えるものであることから、エール交換まで残って参加いただくことをお願いします。 ⑦ 応援グッズについて
・試合当日は、東芝受付にて配布する応援グッズ(応援タオル/鳴子メガホン)については試合後、各自お持ち帰りいただき、次戦の試合でも再利用のご協力をお願いします。

4.その他

(1)大会主催者より当日のチケット半券で京セラドーム2階スタジアムモールにてお得なサービスをうけることができます。
   チケット半券でお得サービス(PDFファイル)
*入場後の2階スタジアムモールへの移動は、3F球場内からは移動できませんので、再入場手続きにて、外にでていただき2階スタジアムモールをご利用ください。詳しくは京セラドーム大阪ガイドマップをご確認ください。    京セラドーム大阪ガイドマップ(PDFファイル)

(2)試合会場のアクセスは「東芝野球部ホームページ」をご参照ください。
   東芝野球部:インフォメーション 京セラドーム大阪

(3)試合速報は下記Webサイトにてご参照ください。
   毎日新聞ニュースサイト(ライブ配信予定)
   一球速報(社会人野球)
   公益財団法人日本野球連盟

(4)試合会場にて、東芝野球部後援会の入会手続きは行いませんので事前にインターネットにてご入会ください。
   東芝野球部後援会のご案内

このページのトップへ

2024年6月4日

【ご案内】6/12(水)・13(木)2024東芝野球部後援会員 試合会場での入会手続きについて

日頃より東芝野球部へのご声援誠にありがとうございます。
第95回都市対抗野球大会 西関東予選において横浜スタジアムで行われる下記試合日の東芝受付にて、
2024東芝野球部後援会のご入会を申込用紙にて受付いたします。
なお、会費のお支払いは「交通系ICカード」のみとなり現金でのお支払い受付できませんのでご注意ください。
(試合会場の受付ではチャージはできませんので事前に会費分のチャージをお願いいたします)

▼申込用紙での入会手続き可能な試合日
<第95回都市対抗野球大会 西関東予選(代表決定リーグ戦)>
1. 6/12(水)(試合開始1時間前〜5回終了まで 一塁側ライトウイング2階スペース 東芝受付)
2. 6/13(木)(試合開始1時間前〜5回終了まで 三塁側レフトウイング2階スペース 東芝受付)

※試合は、雨天等で順延となる場合があります。
※東芝受付場所の詳細についてはこちら(PDF)をご確認ください。

<お知らせ>
・事前にインターネットでもご入会手続きが可能です
 https://www.toshiba.co.jp/sports/supporters/goannai.htm
・後援会員限定の応援グッズを受注生産販売しています。
 https://www.toshiba.co.jp/sports/supporters/topics/index.htm#t240416

このページのトップへ

2024年5月14日

2024東芝野球部後援会員向け「野球体験会」を実施しました

2024年5月11日(土)に2024年後援会員様を対象とした「野球体験会」を実施しました。
事前に申込み頂いた29名の方に参加いただきました。野球観戦とは違い、変化球の投げ方や配球の基本的な考え方など体験しただけではなく、野球知識もお伝えしながら充実した時間を皆様と過ごすことができました。

▼準備体操
浅井コンディショニングスタッフ指揮のもと、ストレッチや準備体操を実施し、緊張している皆様の心と身体をほぐしました。

準備体操

準備体操

準備体操

▼プレー体験
野球体験では、守備体験・バッテイング体験・バッターボックス体験・投球体験の4項目を順番に体験し、野球の奥深さや楽しさを感じていただきました。

プレー体験

プレー体験

プレー体験

プレー体験

プレー体験

▼選手デモンストレーション
最後は、下山選手・光本選手によるデモンストレーションのバッテイングをみていただきました。迫力あるスイングとボールがバットにあたる打球音に大きな歓声があがりました。

選手デモンストレーション

選手デモンストレーション

ご参加いただいた皆様に対して選手・スタッフ一同心より感謝申し上げます。
今シーズンも引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。

このページのトップへ

2024年4月16日

2024年東芝野球部後援会様限定 オリジナル応援グッズの受注生産販売について

受注生産販売は、2024年11月30日をもって終了となりました。

日頃より東芝野球部にご声援を賜り誠にありがとうございます。
ご好評をいただきました東芝野球部「オリジナル応援グッズ」の受注生産販売を2024年シーズンも野球部後援会員様を対象に実施いたします。
オリジナルキャップなど新たな応援グッズを追加しておりますのでぜひお申込みください。

  1. 受注期間:2024年4月17日(水)10:00〜11月30日(日)23:59
  2. 販売対象者:2024年シーズン東芝野球部後援会員
    ※後援会員未加入の方は、事前に後援会員への申込みをお願いします。
  3. 販売業者:(株)イソノ運動具店 東京都千代田区神田佐久間町4-6
  4. 商品内容:オリジナル応援グッズ一覧表をご確認ください。
  5. お届け時期:ご注文をいただきご入金確認後から約1〜2ケ月
  6. ご注文方法:インターネット経由にてご注文フォームより申込み後(株)イソノ運動具店より請求書が届きますので内容をご確認後指定の口座にお振込みをお願いいたします。
  7. 商品お届けまでの流れ
    下記必要事項を注文フォームにて連絡ください。
    【氏名】・【会員番号(会員ID)】・【発送先住所】・【電話番号】・【メールアドレス】・【商品選択】・【サイズ】・【背番号】・【背ネーム】

    ※(株)イソノ運動具店管理のフォームに移動します(受注開始後4/17(水)10:00以降に申込みが可能となります)。
    注文フォーム入力後、3営業日以内にイソノ運動具店より請求書が届きます
    メールアドレス ordershirt.isono@bb-isono.co.jp

    ※事前に@bb-isono.co.jpからのメールを受信できるようにドメイン指定受信許可設定を行ってください。
    お客様は、請求金額を指定の口座にお振込みをお願いいたします。
    ご入金確認後、ご注文内容のとおり商品製作を行います。
    ※代金ご入金後のキャンセル・注文内容の変更・返品はお受けできません。
    商品完成後、ご指定の住所へ発送・納品を行います。
  8. キャンペーンのお知らせ
    ※本キャンペーンは、先着50名様に達した為終了しました。
    2024年6月30日(日)までにご注文の方にイソノ運動具店オリジナルタオルプレゼント!
    イソノ運動具店様のキャンペーンにより2024年6月30日(日)までにご注文いただいた方には先着50名様までオリジナルタオル1枚差し上げます。商品お届け時に同梱させていただきます。
  9. 注意事項
    • 転売目的の購入はお断りさせていただきます。
    • 代金ご入金後のキャンセル・注文内容の変更・返品はお受けできません。
    • 商品代とは別に、送料を頂戴いたします。請求書にて金額をお確かめください。
    • 商品製作から発送までは、約1〜2カ月かかかります。
      (国内外問わず、国際情勢の急激な変化(ex.ロックダウン・輸出入規制等々)や、自然災害(地震・天候不良等々)・事故など、予測不能な状況の影響により、納期が想定よりも遅くなる場合があります。念のためご了承ください)
    • ご注文時の個人情報は(株)イソノ運動具店のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
  10. よくあるご質問
    Q. 後援会員に未入会の者は購入できませんか?
    A. 申し訳ございません。今回の販売は2024年シーズン東芝野球部後援会員様を対象とした受注生産販売となります。
    2024年シーズン東芝野球部後援会員は募集しておりますので、まずはご入会のご検討をお願い申し上げます。
    https://www.toshiba.co.jp/sports/supporters/topics/index.htm#t240305
    Q. 会員番号はどこを調べたらわかりますか?
    A. 会員証裏面の右上に記載しております。
    また、会員登録時の「会員登録完了のお知らせ」のメールにて会員ID(会員番号)をご確認いただけます。
    Q. 複数枚を購入できますか?
    A. ご注文者の方が後援会員の方であれば購入可能です。
    Q. 複数枚購入した場合は、送料は枚数分発生しますか?
    A. 納品場所が同じで複数枚をご注文の際は、送料を抑えてまとめて発送が可能です。
    詳しくは、ご注文後の「請求書」をご確認いただけますようお願いいたします。
    Q. 配送時の業者は、どこになりますか?受取の時間帯指定は可能でしょうか?
    A. 運送は、ヤマト運輸のネコポス便(ポスト投函可能)を予定しており受取時間帯指定は対応できません。
    納品場所が同じで複数枚のご注文の際は、受取時間帯を指定できる場合もございます。
    詳しくは(株)イソノ運動具店へご相談ください。
    Q. 海外に配送できますか?
    A. 申し訳ございません。海外配送は対応しておりません。
  11. 販売商品に関するお問い合わせ
    (株)イソノ運動具店 東京都千代田区神田佐久間町4-6
    担当:照屋(てるや) TEL: 03-3864-6601
    Mail: ordershirt.isono@bb-isono.co.jp
    受付時間 9:30〜17:00 土・日・祝日・指定休業日(夏季休業日 8/7〜10)を除く
  12. 東芝野球部後援会に関するお問い合わせ
    (株)東芝 人事・総務部 人事業務サポートセンター スポーツ推進グループ
    担当:清水(しみず) TEL: 03-3457-2229
    Mail: sports@toshiba.co.jp
    受付時間 9:00〜17:00 土・日・祝日・当社休業日(4/30、5/2、6/7、7/1、8/13〜15)を除く

このページのトップへ

2024年4月12日

2024東芝野球部後援会員限定「野球体験会」について

日頃より東芝野球部へのあたたかいご声援を賜り誠にありがとうございます。
新シーズンをむかえ後援会員様を対象とした「野球体験会」を実施することといたしました。
野球を間近で体験することで野球の楽しさや技術の難しさ感じていただき、チームとの親睦を図れればと考えております。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

 実施日:2024年5月11日(土)
※当日の天候(雨天の場合中止)など、やむを得ない事情で中止となる可能性がございます。
 万が一中止の場合は、申込み時に登録されたメールアドレスに12時までにご連絡いたします。

開催時間:14:00〜16:00 (13:30 受付開始)
※進行の都合により時間は多少前後する可能性があります。
※当日は、三菱重工Westとのオープン戦を10時より予定しており見学も可能です。

  場所:東芝総合グラウンド 神奈川県横浜市鶴見区上末吉5-23-1

  内容:投球球速測定・バッターボックス体験(ブルペン)・バッティング練習・内外野守備練習

参加対象者:2024東芝野球部後援会員
※後援会員未加入の方は、事前に後援会員への申込みをお願いします。

募集定員:50名 ※募集定員を超えた場合は抽選

募集期間:4月12日(金)9:00から4月24日(水)17:00まで
※参加可否のご連絡は申込みメールアドレスに4月25日(木)17:00頃に順次ご案内いたします。
迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている方は「Tbls-sports@ml.toshiba.co.jp」のメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

 参加費:無料

申込方法:下記URLよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/A6yTTXvjSP

アクセス:JR「川崎」駅 川崎駅西口よりバス20分
臨港バス 60番のりば 川51系統 新綱島駅行 「末吉橋西詰」下車
JR「鶴見」駅 鶴見駅東口よりバス20分
横浜市営バス 1番のりば 13系統 新綱島駅前・一の瀬行 「末吉橋」下車
※車でお越しの方は50台まで駐車できますので空いてるスペースにお停めください。
※駐車場・敷地内での事故や盗難、ファールボール等の車の破損については一切の責任を負いかねます。
※敷地内での車はスピードを落として徐行でお進みください。安全運転をお願いします。

注意事項:

  • 運動を行いますので、動きやすい服装・靴でお越しください。
    (サンダルなど足元が不安定な靴では参加できません)
  • グローブをお持ちの方は、ご持参ください。(バッドは事務局で準備致します。)
  • 飲食の持込みは可能ですが、ゴミについてはご自身でお持ち帰りください。
  • 汗拭きタオルや水分補給の飲料などはご自身でご準備をお願いします。
  • 未成年の方が申込みをする場合は、必ず保護者の許可をとって申込みください。
    また、小学生以下のお子様は必ず保護者同伴をお願いします。
  • 当日の様子を事務局にて写真撮影します。撮影した写真は記録用及び後日チームWebサイトに掲載させていただきます。

問合せ先:東芝野球部後援会事務局(土・日・祝日・当社休業日を除く月曜〜金曜 9:00〜17:00)
Tel 03-3457-2229
E-mail sports@toshiba.co.jp