トピックス

トピックス

2025年

2025年3月14日

わかさ生活第75回 JABA京都大会組み合わせ決まる

2025年4月22日(火)〜27日(日)6日間(雨天延期)の日程でわかさスタジアム京都(京都府)・湖東スタジアム(滋賀県)にて開催されます「わかさ生活第75回 JABA京都大会」の組み合わせが決まりました。東芝野球部の初戦は、2024年4月22日(火)15:00〜わかさスタジアム京都にて大阪ガスと対戦します。
詳細はスケジュールをご覧下さい。

このページのトップへ

2025年3月5日

第53回 JABA四国大会組み合わせ決まる

2025年4月4日(金)〜8日(火)5日間(雨天延期)の日程でむつみスタジアム、JAアグリあなんスタジアムを使用して開催されます「第53回 JABA四国大会」の組み合わせが決まりました。東芝野球部の初戦は、2024年4月4日(金)11:30〜むつみスタジアムにて四国銀行と対戦します。
詳細はスケジュールをご覧下さい。

このページのトップへ

2025年2月19日

2025年 JABA春季神奈川県企業大会の組み合わせが決まりました

2025年 JABA春季神奈川県企業大会の組み合わせが決まりました。日程は以下の通りです。

東芝の試合
2025年3月19日(水)20日(木)14:00〜 ENEOS(等々力球場)※雨天順延
2025年3月20日(木)21日(金)10:00〜 三菱重工East(等々力球場)
2025年3月21日(金)22日(土)10:00〜 日産自動車等々力球場三菱金沢グラウンド)

組み合わせ表

このページのトップへ

2025年2月12日

新入部員紹介

東芝野球部ブレイブアレウスに選手6名が新しく入部しました。ご声援をお願いします。

写真 背番号 ポジ
ション
氏名 出身高校 出身大学 身長/体重 投/打
東田 健臣 13 投手 東田 健臣
(トウダ ケンシン)
西脇工業高校 駒澤大学 175cm76kg 左/左
最速151kmのストレートに加えて、多彩な変化球を操る。大学3年秋には東都二部リーグでMVPを獲得した。2024年大学日本代表候補に選出された。
中島 黛我 30 投手 中島 黛我
(ナカジマ タイガ)
大商大堺高校 大阪商業大学 175cm74kg 右/右
最速150kmのストレート、スライダー、チェンジアップを武器にし、満点のマウンド度胸で打者を押していく馬力あふれる右腕。
吉鶴 翔瑛 34 投手 吉鶴 翔瑛
(ヨシツル ショウエイ)
木更津総合高校 法政大学 174cm80kg 左/左
高校時代からプロのスカウトに注目されていた最速150km左腕。大学2年の春からリーグ戦に出場し、先発、リリーフどちらもこなすことができる。2024年大学日本代表候補に選出された。
天野 幹太郎 4 内野手 天野 幹太郎
(アマノ カンタロウ)
広陵高校 高知工科大学 172cm76kg 右/左
大学1年の秋から二塁手、遊撃手のレギュラーで出場し、チームの主軸。シュアな打撃と堅実な守備が魅力で大学時代は主将は務めた。大学日本代表候補に選出された。
南 大輔 5 外野手 南 大輔
(ミナミ ダイスケ)
花咲徳栄高校 日本体育大学 178cm75kg 右/右
鍛えられた体格から勝負強い打撃が魅力で、大学2年秋のシーズンではベストナインを獲得。リーダーシップも兼ね備え、大学時代は主将を務めた。
水谷 公省 25 外野手 水谷 公省
(ミズタニ コウショウ)
花巻東高校 明治大学 185cm93kg 右/左
高校時代には甲子園に出場し、通算34本塁打を放った。大学1年の秋からリーグ戦に出場し力強いスイングで長打を量産する外野手。

このページのトップへ

2025年2月12日

2025年シーズン選手紹介ページを更新しました

選手紹介ページを2025年シーズンとして更新しました。
なお、下記選手は2025年シーズンより背番号が変更となりました。

投手  西村 王雅  13 → 11
投手  谷川 刀麻7 → 21
内野手 齊藤 大輝4 → 1
外野手 金井 慎之介 34 → 7

選手紹介

このページのトップへ

2025年2月12日

川崎市生田保育園にてティーボール教室を実施しました

1月30日(木)、川崎市生田保育園で「ティーボール教室」を開催しました。このイベントは、日本野球連盟の野球普及振興事業の一環として、川崎市市民文化局市民スポーツ室および生田保育園の関係者の皆さまのご協力により実現しました。
当日は、選手3名が川崎市多摩区の生田保育園を訪問し、保育園児30名に投げる、捕る、打つといった基本動作の見本を見せながら、子供たちと野球に触れ合う時間を過ごしました。初めて野球を体験する子供たちもおり、元気いっぱいにボールを使って遊ぶ貴重な時間となりました。
選手たちも、野球を始めた頃の初心に返る機会となり、元気な子供たちから多くの刺激を受けました。開催にあたりご協力いただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

川崎市生田保育園にてティーボール教室を実施しました

川崎市生田保育園にてティーボール教室を実施しました

川崎市生田保育園にてティーボール教室を実施しました

このページのトップへ

2025年2月6日

2025年東芝野球部春季キャンプについて

2025年2月11日(火)〜2月20日(木)の期間に、愛媛県松山市の坊っちゃんスタジアムにて春季キャンプを行います。
キャンプ期間中、坊っちゃんスタジアムのスタンドから見学が可能です。なお、坊っちゃんスタジアムでは現在、外周の改修工事が行われているため、スタンドへは、2階ネット裏入口よりお入りください。

■スケジュール
2月11日(火)〜2月15日(土)終日練習
2月16日(日)OP戦:12:30試合開始予定 vs 松山フェニックス
2月17日(月)休日
2月18日(火)終日練習
2月19日(水)OP戦:12:30試合開始予定 vs 愛媛マンダリンパイレーツ
2月20日(木)終日練習
※終日練習日は8:30〜16:00の時間帯にて行う予定です。
※天候等の影響で予告なしにスケジュールが変更となる可能性がございます。予めご了承ください。

■坊っちゃんスタジアム開放時間
8:30〜練習終了まで
※2階ネット裏入口からお入りください。
※室内練習場の開放は行いません。
※スタンドに入るボールには、十分にお気をつけて見学ください。

このページのトップへ

2025年2月5日

2025年チームスローガン決まる

スローガン「打破」

チームの目標は、都市対抗野球大会と日本選手権大会の2冠達成です。しかし、1988年以来、その2冠達成は遠のいており、都市対抗野球大会の優勝も2010年以降達成できていません。 この現状を打破し、新たな歴史を刻むために、チームは新たなスローガン「打破」を掲げました。

このスローガンには、現状を変え、新たな歴史を築くという強い意志が込められています。チームマスコットキャラクターのアレウスのように、情熱や闘志をもってチーム一丸となって勇敢に挑む姿勢で、己に打ち勝つことが、このスローガンの核心です。

このページのトップへ

2025年2月5日

2025年の年間スケジュール決まる

東芝野球部の2025年の年間スケジュールが決まりました。各大会の試合会場でのご声援をお願いします。なおスケジュールは予定です。変更が生じた場合は都度ホームページ上でお知らせします。

2025年度 東芝野球部出場大会一覧

大会名 期間 球場 チーム数
2025年JABA春季神奈川県企業大会 3月19日(水)〜3月21日(金) 等々力球場 4 L
第53回JABA四国大会 4月4日(金)〜4月8日(火) JAアグリあなんスタジアム
むつみスタジアム
16 LT
わかさ生活 第74回JABA京都大会 4月22日(火)〜4月27日(日) わかさスタジアム
太陽が丘球場
16 LT
第96回都市対抗野球大会西関東予選 6月30日(月)〜7月2日(水)
7月8日(火)〜7月9日(水)
7月14日(月)〜7月16日(水)
等々力球場
横浜スタジアム
9 T
第96回都市対抗野球大会 8月28日(木)〜9月8日(月) 東京ドーム 32 T
第50回社会人野球日本選手権大会
関東代表決定戦
9月22日(月)〜26日(金) 大田スタジアム
等々力球場
未定 T
2025年JABA秋季神奈川県企業大会 10月6日(月)〜10月8日(水) 等々力球場 4 L
第73回JABA伊勢・松阪大会 10月15日(水)〜10月19日(日)
※神奈川企業4チームの内、1チーム参加。出場チームは未定。
ダイムスタジアム伊勢
ドリームオーシャンスタジアム
12 LT
第50回社会人野球日本選手権大会 10月28日(火)〜 10月30日(木)
11月4日(火)〜11月12日(水)
京セラドーム大阪 32 T

※L→リーグ戦 T→トーナメント LT→リーグ戦・トーナメント

(注1)試合結果やその他都合により日時、球場など変更される場合があります。変更された場合は、都度Webサイトでお知らせします。
(注2)第73回伊勢・松坂大会は西関東地区企業4チームのうち日本選手権対象JABA大会を一番早く優勝し、日本選手権に出場が決めた1チームが出場する予定です。

このページのトップへ

2025年1月27日

2025年ふれあい野球教室を実施しました

1月25日(土)、東芝総合グラウンドにて「ふれあい野球教室」を開催しました。本イベントには、事前にお申し込みをいただいた小学生164名が参加し、現役選手やコーチ陣による指導を受けながら、楽しく野球の技術を学びました。

当日は、基本的な準備運動からキャッチボール、バッティングを練習しました。選手からの指導では、キャッチボールは「踏み出す足は、相手に向かってまっすぐに、胸に向かって投げる。ボールは、次の動作を考えて足がクロスにならないようにキャッチする」 バッティングでは「打つ動作を早めに準備し、ボールをゆっくりみて、センターを意識して振る」など守備や打撃のポイントにも触れながら丁寧な指導が行われ、子どもたちは目を輝かせながら取り組んでいました。特に、最後に行われたバッティングのデモンストレーションは、24太田選手や25光本選手が登場。間近でみる打撃の強さや柵越えをするホームランに歓声が上がり、憧れの眼差しを向ける姿が印象的でした。

また、練習後には参加いただいた皆さまと記念撮影を実施。選手たちと直接話をし、和やかな時間が流れました。
参加した子どもたちや保護者の方々からは、「楽しかった」「また参加したい」といった声が多く寄せられ、大変好評をいただきました。

地域の皆さまとのふれあいを大切に
今回のイベントは、子どもたちに野球の魅力を伝えるだけでなく、野球を通じた地域の交流を深めることを目的として開催しました。今後もこのような機会を設け、野球を通じて地域の皆さまとつながりを築いていきたいと考えております。

最後に、本イベントにご参加いただいた皆さま、運営にご協力をいただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

2025年ふれあい野球教室を実施しました

2025年ふれあい野球教室を実施しました

2025年ふれあい野球教室を実施しました

2025年ふれあい野球教室を実施しました

このページのトップへ

2025年1月14日

2025年シーズン 必勝祈願を川崎大師で実施

1月14日、東芝野球部は川崎大師にて2025年シーズンの必勝祈願を行いました。
必勝祈願では、本堂にてお護摩焚きが行われました。
選手たちは、住職からの説法を受け、夢をかなえるためには行動が不可欠であることを再確認しました。
住職は、「夢をかなえるためには、様々な困難に直面するが、その時こそ本日祈願したことを自分自身の心に思い出し、行動してほしい」と語りました。
また「人のために何ができるか?を常に考えることで、自ずと正しい道は開かれる」との教えも伝えられ、「今年こそは都市対抗野球での活躍、日本一を期待している」との激励をいただきました。
選手たちは、これらの言葉を胸に、シーズンに向けて一層の努力を誓いました。
また、当日は1月6日に野球部寮内で行われた年賀式で、選手たちが左目に墨を入れた達磨を持ち込みました。
この達磨は、目標達成の象徴として、野球部寮内の神棚におき、日本一を達成できた時に全員で右目に墨をいれられるよう、東芝野球部一丸となって邁進してまいります。
今シーズンも皆様のあたたかいご声援をよろしくお願い申し上げます。

2025年シーズン 必勝祈願を川崎大師で実施

2025年シーズン 必勝祈願を川崎大師で実施

2025年シーズン 必勝祈願を川崎大師で実施

このページのトップへ

2025年1月8日

薮田安彦氏エグゼクティブ・アドバイザー招聘のお知らせ

この度、薮田安彦氏を東芝野球部のエグゼクティブ・アドバイザーとして招聘いたしました。
薮田氏は、プロ野球選手としての輝かしいキャリアをお持ちです。その豊富な経験と卓越した知識を活かし、東芝野球部のさらなる発展に貢献していただけることを期待しております。
薮田氏の指導のもと、都市対抗野球大会と社会人野球日本選手権大会での優勝を目指し、チーム一丸となって努力してまいります。

画像 薮田安彦氏

・出身地:大阪府岸和田市
・生年月日:1973年6月19日
・身長/体重:183cm/88kg
・投打:右投右打
・球歴:〇上宮高等学校
〇新日本製鐵広畑
〇千葉ロッテマリーンズ(1996-2007,2010-2013)
〇カンザスシティ・ロイヤルズ(2008-2009)
・主な成績〇NPB通算:520試合、48勝72敗67セーブ、112ホールド、710奪三振、防御率3.81
〇MLB通算:43試合、3勝4敗、防御率7.14
〇2006年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)優勝
〇2007年最優秀賞中継ぎ投手

<薮田氏コメント>
この度、東芝野球部のエグゼクティブ・アドバイザーに就任することとなり、大変光栄に思います。これまでの経験を活かし、チームの発展に貢献できるよう全力を尽くします。特に、都市対抗野球大会と社会人野球日本選手権大会での優勝を目指し、選手たちと共に努力してまいります。皆様の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。