



社員が教える三島のおすすめスポット
地元住民の憩いの場所や、三島の繁華街、広小路の美味しいお店など、
三島をよく知る社員だからこそ知っている情報をご紹介します!
※このページは、三島で勤務する若手技術者への事前アンケートをもとに作成しています。





地元住民の憩いの場所や、広小路の美味しいお店など、三島をよく知る社員だからこそ知っている情報をご紹介します!
※このページは、三島で勤務する若手技術者への事前アンケートをもとに作成しています。
Question 01
おすすめのロケーション

三嶋大祭り
三島市最大のお祭り。3日間にわたるお祭りでは、シャギリと呼ばれるお囃子を響かせる山車や、伝統芸能などを見ることができます。

沼津港
沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類がその場で楽しめる飲食街や、土産物店が多く並びます。

柿田川公園
1日中水が湧き出る「わき間」を見ることができます。湧水量は日に70〜100万トンと言われています。

伊豆半島
美しい海に、緑豊かな伊豆高原。本州で一番早い桜が咲く河津など、見所がたくさん。ゆっくりするなら温泉も。

三島スカイウォーク
2015年に営業を開始したばかりの新しいスポット。全長400メートルもある日本一長い大吊橋の上からは、駿河湾や富士山が一望できます。

RAP(ラップ)で三島の特徴を紹介

Question 02
おすすめのグルメ


社員の飲み会でもよく行く
駅前イタリアン
お店オリジナルの『デリスピザ』はサクサクのパイ生地に半熟卵とトマトソースが絡まって美味しいです。サラダバー付きの日替わりランチも人気。
(2017年入社 ハード開発職 男性)
甘辛ダレが香るふわトロ鰻丼
鰻丼には、炭火で皮はパリッと、中はふわトロに焼き上げた大きな鰻が乗っています。甘辛ダレの香ばしい匂いも食欲をそそります!
(2015年入社 ハード開発職 男性)
コクがあるけどクセはない
とんこつスープ
お店イチ押しの『ブラックとんこつチャーシュー』は、マー油の香りが豊かで脂っこくないので最後まで飽きずに食べられちゃいます。
(2017年入社 ハード開発職 男性)
愛知県出身のオーナーが作る
美味名古屋めし
柔らかくジューシーな豚ヒレの味噌カツと胡椒と甘辛ダレが絶妙な手羽先はぜひ食べていただきたい逸品!日替わりメニューも豊富です。
(2015年入社 ソフト開発職 女性)
カフェ空間でいただく
焼き鳥・串焼き
こだわりの串焼きは、国産の鶏肉・牛肉を使用し、注文を受けてから串を通すため品質と鮮度が抜群!地酒やサイドメニューも充実しています。
(2016年入社 ハード開発職 男性)
石窯で焼く絶品ナポリピッツァ
ランチもディナーも気軽に利用できるトラットリア(大衆食堂)。石窯で焼く本格ナポリピッツァと、地元の素材を使った南イタリア料理は絶品です!
(2016年入社 ハード開発職 男性)
2017年12月時点の情報です。内容は予告なく変更になる場合がございます。