• 01
  • MESSAGE
  • 社長メッセージ

明るく楽しく元気よく!
そう信じて言い続ければ
みんな笑顔で仕事ができる

    • 東芝デバイスソリューション株式会社
    • 代表取締役社長

    社会が求める
    カーボンニュートラルに貢献できる
    エンジニアリング会社でありたい

    東芝デバイスソリューション株式会社は、親会社である東芝デバイス&ストレージ株式会社と連携を取り、長きにわたり東芝の半導体事業に貢献してきました。拡販技術、設計開発、製品開発の3つの領域がそれぞれの機能で能力を発揮することはもちろん、一丸となって社会に貢献する、お客様と対話しながら課題解決を提案・実施することが一番の使命であると考えています。
    現在、世界中でカーボンニュートラル実現のための対策が急務となっています。東芝ではGX(グリーントランスフォーメーション)サービスとしてさまざまなソリューション提供を行っています。当社では次世代半導体の材料として注目されているGaN(ガリウムナイトライド)などを使ったパワー半導体を提供することで、東芝のGXサービスの一端を担っています。さらに、パワー半導体を動かすためのIC開発も行っていますから、パワー半導体の性能を最大限に引き出すための効率的な開発・製品を提供することが可能です。これが非常に大きな強みであり、社会が求めるカーボンニュートラルに貢献できるエンジニアリング企業であると自負しています。
    半導体は豊かな社会をつくるために無くてはならないものです。これからはその技術を高めていくだけではなく、お客様の課題は何か、どんな解決策が考えられるかを、お客様に寄り添いながら共に歩んでいく意識・姿勢が必要不可欠であると考えています。全社員が同じ方向を向き、これからもお客様の、社会の発展に寄与できる企業を目指していきます。

諦めずにやり遂げること
その自信が自分を大きく成長させてくれる

私の原点はモノづくりにあります。学生時代は化合物半導体を研究し、その経験から光半導体を作りたいと思い1989年、株式会社東芝に入社しました。当時の光半導体(LED)には青色が無く、実はそれを作りたかったのですが…最初に配属されたのは光半導体技術部で、フォトカプラーの製品設計を担当し製品開発に携わりました。
入社して5年目くらいの時のことです。私に、まだ世の中にない製品開発のミッションが課せられました。分からないことばかりで手探りでチャレンジするのですが、なかなか性能が出ない。やっと出せたと思ったら次は品質が担保できず信頼性に欠ける…計画どおりに進まず悶々とする日々を過ごし「なんという会社に入ってしまったんだ」と思ったものです(笑)。それでも、論文を読んだり社内の知見者に聞いたりしながらなんとか完成することができました。先輩や上司から言われた「諦めずによくやった」の言葉が今でも心に残っています。一つの難関をクリアして解決できた時は小さな喜びがあります。そしてまた次の難関に突き当たり引き戻されて…この繰り返しで小さな喜びが積み重なり最後は大きな喜びに変わります。何度もくじけそうになりましたが、諦めずにやり遂げたこの経験があったから今の自分があるのだと思っています。
2013年には技術部の部門長(BU長)となり、2017年までの約5年間事業全体を見ることになりました。現場そして部門長としてマネジメントを経験したのち、タイにある東芝の製造子会社の社長として海外赴任し、2020年に技師長として戻ってきました。4年間の技師長業務を経て、2024年6月、東芝デバイスソリューション株式会社の社長として皆さんと一緒に仕事をすることとなりました。

  • 一人では成し得ないことも
    仲間がいれば頑張れる
    そんな「同志」をたくさん作ってほしい

    いろいろな立場で人と関わり業務を行ってきましたが、どれも楽しくやりがいのある仕事ばかりでした。夢を抱いて入社しましたが、そういう思いがかなうのは社内でもほんのひと握りです。逆に「社会で、会社でやるべきことはこんなにあるんだ」と、学生時代には想像できなかったいろいろなことを体験し学びました。どのタイミングにおいても、その時どきで最善を尽くすことで本当に楽しく仕事ができました。それは、仲間の存在が大きかったと思っています。
    信念を持って対応していると、私はあえて「同志」と言っていますが、仲間が集まってきます。最初は誰もいないかもしれません。しかし続けていると一人二人とどんどん増えていきます。増えれば増えただけの知恵が集まり、問題解決が容易になります。そういう経験を私はたくさんしてきました。一人では成し得ないことも仲間がいれば成功につながるものだと私は確信しています。

    対話力、コミュニケーション力を磨き、皆さんも素晴らしい仲間をたくさん作ってください。そして夢を諦めず持ち続けてください。最初は願った道ではないかもしれません。しかし、興味を持って足元をしっかり見て実績を積んでいけば、必ず夢の実現の手助けになるでしょう。一つとして無駄なことはありません。
    専門的なことが分からなくても、優秀なエンジニアである諸先輩方が、皆さんを優しく、時に厳しく、しっかりとサポートします。
    私たちと一緒に楽しみましょう!

TOP
TOP

別ウィンドウマーク 別ウィンドウで開きます