- 03
- VOICE
- 社員の声
新しい分野へチャレンジ、
成功に導く達成感にやりがいあり。
チャレンジに対する、
周囲のサポートも充実。
-
2008年入社
経営企画
M.S
-
-
Q-01
現在の業務内容は?
社内インフラ管理、RPAによる業務効率改善支援など担当しています。
日進月歩するIT業界で、日々スキルアップが必要となり、新しい分野にチャレンジする仕事が多く、そのハードルを乗り越えた達成感が大きいです。
最近では、システム移行による業務効率改善を実施しました。作業時間削減により効果を挙げたことで業務表彰(担当取締役賞)を受賞したことは大きな自信になりました。Q-02
社内の雰囲気は?
新しい業務へのチャレンジがしやすい環境です。周りからのサポートもあり、ひとりで悩まずチーム全体で協力し合える職場です。慣れない業務へのサポートが手厚く、気兼ねなく周りのメンバーへ質問、意見ができます。
Q-03
社会人になって一番変わったことは?
リーダーシップです。学生時代は特に前に立ち率先して何かを進めることはなかったですが、仕事柄必要なスキルになり自然と身についたと思います。
-
Q-04
仕事のうえで心がけていることは?
専門用語を使わず、相手が理解しやすい内容で伝えること。IT専門用語で会話すると相手に伝わらず、認識齟齬でミスが起こりやすくなるためです。一つのミスでも次の仕事への影響がでてしまうため、仕事の優先度を付けて目の前の仕事を一つ一つ確実に遂行することも大切と考えます。
Q-05
会社の働きやすさは?
有給休暇が取りやすく、在宅勤務なども選択可能で、個人的な事情でもある程度融通がきき働きやすいです。会社の風土としても、仕事のオン・オフの切替がしやすく仕事もプライベートも楽しく取り組めます。勉強以外にスポーツやボランティア活動など、何事にもチャレンジしていきたいと思っています。
Q-06
今後の目標は?
周りのサポートやアドバイスによって困難なことが解決できたり、同じ目標を持つことでモチベーションや達成感が共有できるので、社会と向き合う上で人とのつながりをたくさん持つことを日ごろから心がけたいと思っています。今後は更に幅広い知識を習得し、常に成長し続ける人になりたいです。ITメンバーの中心人物・リーダー役となり、周りへの助言やアドバイスなどできるようになりたいと考えています。
ITにいなくてはならない存在になること。これをこの会社で実現したいと思います。
- a DAY
- 私の1日
- My CAREER
- マイキャリア