• 03
  • VOICE
  • 社員の声

人と人とのつながりを大切にして
みんなの期待に応えたい

  • 2008年入社

    設計開発
    レイアウト設計

    Y.O

  • Q-01

    現在の業務内容は?

    私はディスクリート製品のレイアウト設計と業務支援ツールの開発を担当しています。主な業務はツール開発で、手作業の自動化や他のレイアウト担当者からの要望に応じて便利なツールを作成しています。主に課内向けにツールを開発しているため、自分が作ったものの効果をすぐに実感でき、利用者から直接要望やリアクションをもらえることが嬉しいです。難易度が高いほど、うまくできたときの反響が大きく、とてもやりがいを感じています。

    Q-02

    これまでに一番達成感を感じた瞬間は?

    レイアウト自動化プロジェクトが業務表彰で社長賞をいただきました。今まで課やチームの一員として評価をいただく機会はありましたが、自分が中心となったプロジェクトでこのように大きな賞をいただいたことは初めてで、大変光栄に感じています。

    Q-03

    仕事のうえで心がけていることは?

    自分が作ったものを使う人のことを考えるようにしています。 必要な機能を作っても、使いにくかったり想定外の使われ方をされたりがあるので、事前に自分で何度か試したり利用者からフィードバックをもらって改善したり、作ったら終わりにならないようにしています。

  • Q-04

    社内の雰囲気・教育面での体制は?

    現在在籍している部署はディスクリート設計の大ベテラン揃いですが、私のように後から加わったメンバーに対しても質問しやすく、皆さん基礎から丁寧に教えてくれるので大変ありがたいです。最初の配属先でのOJTでは、私がなかなか仕事を覚えられず、メンターの先輩には大変ご苦労をおかけしましたが、根気強く教えていただき感謝しています。今は教える側になりましたが、わからないことを残さないように、聞きたいことを聞きやすい環境を心がけています。

    Q-05

    今後の目標は?

    これから新しいツールや言語がどんどん増えてくるので、使えるものは積極的に取り入れてマスターしていきたいです。ユーザーガイドの作成や環境整備を進め、誰でも気軽に業務にプログラム作成やAIを取り入れられるようにしたいと思っています。現在の部署では、自動化やツール開発の担当者が少ないため、テキストや教材を作成して、もっとツール開発技術者を増やしていきたいと考えています。また、今までプログラムに触れたことのない人でも入りやすい環境作りを進めています。

  • a DAY
  • 私の1日

  • My CAREER
  • マイキャリア

他の社員の声を見る

TOP
TOP

別ウィンドウマーク 別ウィンドウで開きます