方針1. 私たちの目指す姿
顧客本位の業務運営に関する原則1(本文、注)、原則2(本文)
東芝保険サービス(株)の"つねにお客さまのことを考える″取り組み方針において、「顧客本位の業務運営に関する原則」に示されている原則1~7(本文)およびこれらに付されている(注)の内容と該当する項目名・見出しを示しています。
詳しくはテキストをクリックしてください。
最良で信頼性が高く明快なソリューションを提供することで、企業の発展に寄与し、個人には安心を届ける存在であり続けます。私たちは保険代理店としてお客さまの最善の利益の追求を最優先課題と定め、金融庁が公表した「顧客本位の業務運営に関する原則」を"つねにお客さまのことを考える″取り組みとして実践し、またその取り組みを定期的に見直します。
(1)基本行動指針(3C)
※顧客本位の業務運営に関する原則2(本文)
原則2(本文): 【顧客の最善の利益の追求】
金融事業者は、高度の専門性と職業倫理を保持し、顧客に対して誠実・公正に業務を行い、顧客の最善の利益を図るべきである。金融事業者は、こうした業務運営が企業文化として定着するよう努めるべきである。
私たちは当社の目指す姿であり続けるため、東芝グループの理念体系を踏まえ、3つの“C”から始まる言葉に思いを込めて基本行動指針(3C)を定めています。
(2)行動基準(Credo)
※顧客本位の業務運営に関する原則2(本文)
原則2(本文): 【顧客の最善の利益の追求】
金融事業者は、高度の専門性と職業倫理を保持し、顧客に対して誠実・公正に業務を行い、顧客の最善の利益を図るべきである。金融事業者は、こうした業務運営が企業文化として定着するよう努めるべきである。
活気溢れる会社作りのための18の宣誓(3C実現のための行動基準)

行動基準(Credo)(全1ページ)
PDF版(0.65MB)活気溢れる会社作りのための18の宣誓(3C実現のための行動基準)
- 1.(全社ミッション)
- 10.(プラス思考)
- 2.(未来の創造)
- 11.(工夫・改善)
- 3.(コンプライアンスの徹底)
- 12.(謙虚な心)
- 4.(お客様への愛)
- 13.(自立・自己責任)
- 5.(お客様への誠意)
- 14.(考える努力)
- 6.(お客様の声)
- 15.(主体性)
- 7.(笑顔・コミュニケーション)
- 16.(チームワーク)
- 8.(言葉の力)
- 17.(日々の心掛け)
- 9.(スピード・実行力)
- 18.(マナー・5S)
活気溢れる会社作りのための18の宣誓(3C実現のための行動基準)
- 1.(全社ミッション)
- 2.(未来の創造)
- 3.(コンプライアンスの徹底)
- 4.(お客様への愛)
- 5.(お客様への誠意)
- 6.(お客様の声)
- 7.(笑顔・コミュニケーション)
- 8.(言葉の力)
- 9.(スピード・実行力)
- 10.(プラス思考)
- 11.(工夫・改善)
- 12.(謙虚な心)
- 13.(自立・自己責任)
- 14.(考える努力)
- 15.(主体性)
- 16.(チームワーク)
- 17.(日々の心掛け)
- 18.(マナー・5S)
